けさ猫…冷たい雨の朝 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今朝の猫たちです。
昨夜から雨が降っていて、今朝は少し寒い朝です。
外も暗いのですが、3匹の子猫たちは元気に遊んでいます。

きなこきなこ
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
おかあちゃんに抱っこされています。
足の指が広がっているのが早く下ろしなさいよ!!」という意思のあらわれです(;^_^A


銀ちゃん銀ちゃん
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
今朝もキャリーの中に入って寝ていました。
銀ちゃん「ここで寝るのがマイブームなの」


楓
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
ねむねむ坊ちゃんです。
今朝も暗い朝なので、あまりごきげんはうるわしくありません。


麦ちゃん麦ちゃん
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
麦ちゃんも天気が悪くてしょんぼりです。


ごちゃごちゃごちゃさん
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
ごちゃさんは、いつも子猫たちのケージの前のイスで看守さんをしています。


ごちゃごちゃ黒い子猫ごちゃさんと子猫たち
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
仮釈放された3匹がおっぱいを飲んでいます。
左から「たけし」「きなすけ」「きな美」です。


ごちゃごちゃ黒い子猫2匹でおっぱい
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
きな美はすぐに飽きて、別のところで遊んでいます。
たけしときなすけが夢中でおっぱいを飲んでいます。


ケージ100均ケージ
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
妻が100均のメッシュパネルで作ったケージです。
最初はメッシュパネルだけだったのですが、子猫が登って倒すといけないと思い、床にすのこを置き
メッシュパネルをその上に固定しました。

1階はトイレとごはん。
縦方向に広くして、2階と3階を作り、最上段の4階に猫ベッドを置いてあります。


ケージ100均ケージ
こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
短辺側です。
猫たちは床が広いよりも垂直方向の空間が広いほうが喜ぶので、このような構造です。

メッシュパネルは100均で売られているもので、全部で16枚。
100円ショップ「セリア」ですと、今回使用のサイズのものはすべて1枚105円ですが、
ダイソーではこのサイズは210円です。

入り口のドアは、以前使っていた市販のケージのものを流用しています。
メッシュパネルはジョイントと結束バンドで組み合わせています。

床のすのこはホームセンターで380円でした。
ここに小さなヒートン(?字がたの釘)を打ち込み、メッシュパネルと結束バンドでつなぎました。

最初はコンパネ(合板)で床板を作ろうと思ったのですが、安売りのすのこを見つけたので
それを使いましたが、結果としては床に散らばった猫砂を掃き落とすのに都合がよかったです。

猫トイレは100均のトレー。猫ベッドはスーパーで500円で売られていたものです。

縦方向に広いので、子猫たちは登ったり降りたりして遊ぶことができて、見た目では窮屈そうですが
遊ぶスペースは十分確保できています。


↓部屋の4匹はグダグダですが、子猫たちはとても元気です(^-^)b
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村