猫マンガ571…カラーきなちゃん | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。


こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
※画像クリックで拡大します。

今日はネタが出ませんでした(;^_^A
写真などを使ってのカラー4コマです。しかもオチも何もありません。

1コマ目から3コマ目は大昔の8ビットパソコンの表示っぽいでしょ(^-^)b
1980年頃はパソコンでカラー表示ができても8色または16色がせいぜいで、画面の解像度も
320×200ドットで高解像度と言われていた時代でした。

その後640×400ドット表示のできるPC-9801(1982年、NEC)が登場してからは、日本のパソコンの
解像度の標準はこのサイズになりましたが、使える色は16色のままでした。

写真などの自然画の表示には、解像度よりも同時発色数の多さが効いてきます。
4096色同時発色ができる8ビットパソコンFM-77AV(1985年、富士通)は、画面の解像度は320×200ドットと
PC-9801の4分の1でしかありませんでしたが、リアルな写真が表示できる初のパソコンでした。

4コマ目の写真のサイズは400×300ドットですが、ほぼFM-77AVと同程度の解像度です。

というわけで、今回はマンガとはいえない4コマでお茶を濁してしまいました(;^_^A


茶色の子猫ねこばか友の会へのお誘い♪黒い子猫

ネコ写真コンテストのお知らせを、メルマガにてお届けします♪
猫イベント、こむ&むつみ猫マンガ更新、他ネコエンタメ情報配信中♪

>>ねこばか友の会、ご案内はこちら♪



↓明日こそはいつもの4コマです。
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村