猫マンガ493…軌道戦士カルダン(第6話) | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。


こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
※画像クリックで拡大します。

第6話です。
いつものごとく、予定していた話数では終わりませんでした(;^_^A
シリーズものの場合はどう話をまとめようかというのは、いつも描いてから考えています。

なので昨日はさすがに話が考えつかずに「てきとうマンガ」で逃げたのですが、そこに救世主が!!
NKさん (←ブログへのリンクです)の昨日のコメントのおかげで話が進められました。
あと2話で完結です。NKさん、ありがとうございますm(_ _)m

カルダンチームの宿敵、ビースト・レインの組織内では、男はマスクを、女性は電車のデザインの
コスチュームを身に着けています。

それぞれには階級を表す意味があり、IQと呼ばれるポイントによって決まります。
マスクは階級により、旧国電→快速電車→急行電車→特急電車→超特急と立派なものになり、
幹部クラスになると、往年の名列車のマスクをかぶることができます。
ショー・ナンブは、往年の名列車「湘南電車(初代)」のマスクを着用しています。
コスチュームはIQポイントに合わせた型番の車両をモチーフにしたデザインのものになっています。

ヨーコさんはかつてはIQ2100で、京浜急行2100系のコスチュームでしたが、カルダンに敗れ、
今はIQ600の京阪600形のコスチュームに格下げとなりました。


↓次回はすんなり描けそうです!!
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村