私はパソコン周辺機器や小物、AV周辺機器、OAファニチャーなどのサプライメーカーのサイトをよく見ています。
主にサンワサプライやエレコムのダイレクトショップを見ているのですが、在庫処分セールなどで定価の
5割~9割引きの商品が放出されるので、時々チェックするといいことがあります。
以前にネットブックEeePC1000のHDD(ハードディスクドライブ)をSSDに交換する記事を書きました。
ネットブックのHDDをSSDに換装(←過去記事へのリンクです)
作業後に余ったHDDを外付けドライブとして利用するためのHDDケースをサンワサプライで物色しようとサイトを
見ていたら、例によって激安処分セールを開催していたのでそこから購入しました。
【今回購入した商品の一覧】
なんか安いものばかりですね。安物をさらに処分セールで購入するということにわびしさを感じるか、
「なんて買い物上手!!」と自分をほめることができるかで、ネット通販の楽しみは違ってきますよね?
【SATA対応2.5インチハードディスクケース】
お目当ての商品はこれです。
白いPCばかり使っているので、ケースも白でそろえたいことと、放熱性能が高くないと長時間の使用に
不安があるので、ちょうどよい商品が処分価格で売られていました。
通常価格3,444円(税込)が1,480円(税込)でした。
ケーブルがやや太く取り回しがちょっとしづらいものの、そのおかげで安定したデータ転送ができます。
放熱性能もよいようなので、長時間の使用にも耐えられそうです。
色はスノーホワイトで、白いPCを使っている方にオススメです。
これで目的は果たせるのですが…サンワダイレクトショップの場合は、購入金額2,000円以上で送料が
無料になるので、とりあえず急ぎで必要ではないものの、あると便利そうなものも購入しました。
(こうやってネットショップの罠にハマっていくわけです)
【衝撃吸収PCケース】
実はこれと同じPCバッグの白を使っています。
本来は8.9インチ画面サイズのネットブック用なのですが、10.2インチのEeePC1000も入ります。
サイドポケットにはACアダプター、USB3Gモデム、マウス、携帯電話充電ケーブルも入りますので、
このバッグだけを持ち出せば、出先でも仕事はできるので非常に重宝しています。
ところが今回の在庫処分セールで、定価3,570円(税込)が300円(税込)で販売されていました。
色がピンクなので人気がなかったのかも知れません。
今のバッグが気に入っているので、これも購入しました。
iPadシリーズでも使えるので、ネットブックPC以外のユーザーにもオススメです。
耐衝撃性能も高く、うっかりこのバッグにネットブックPCを入れたまま、舗装道路に落としましたが
当然のように無傷で何も問題はありませんでした。
ここまでで合計1,780円。目標まであと一歩です。
帳尻合わせ的にこんなのを見つけました。
【タマゴ型デジタルフォトフレーム】
デジタルフォトフレームです。LLサイズの卵より一回り大きいです。価格は580円(税込)です。
オープン価格ということですが、新潟のLoftでかつて2,000円程度で売られていたのを見たことがあります。
使ってみると…画面は128×128ドット1.8インチ液晶ですが、いかにも画面が荒く、表示品質はお世辞にも
いいものとは言えません。黒つぶれが激しいです。
画像の転送は専用のユーティリティソフトでPCからUSBケーブル経由で転送しますが、使い勝手は悪くは
ありません。必要最低限の機能しかありませんが…。
時計機能もありますが、アラーム機能はありません。
かわいらしい外形なので、アクセサリーとしては合格ですが、決してこれで美しい写真を眺めるという
性格の商品ではないことを理解しないといけません。
きなこ、銀ちゃん、麦ちゃん、楓の写真をスライドショウで写していますが、値段と画面に映る猫たちの
写真を見ていると、なんとなく許せる。その程度のものです。
ここまでの合計が2,360円。2,000円をクリアしたので注文ボタンを押すと…3,000円で代引手数料無料との
表示が…。代引手数料は315円ですので、なんとなくここまでくると一線を超えたくなってしまいます。
と、いうわけで追加したのが。
【LEDクリップライト】
これは処分セール対象製品ではありませんが、以前から欲しかったものです。
かなり小さいものですが、照明を消してもPCの手元は明るく照らせます。
USB接続ではなくボタン電池ですが、煩わしいケーブルがないので便利です。
使ってみると意外と手元が明るくなり、ブックライトとしても使えそうです。価格は880円。
これで商品価格合計3,240円です。ようやく購入して、その商品のレビューは上記のとおりです。
うーん、サンワサプライの術中に完全にハマった気がしますが、キワモノのタマゴ型フォトフレーム以外は
オススメできますよ(^-^)b
ここまで書くんなら、アフィリエイトプログラムに参加すればよかったかも(;^_^A