転載記事です。
元記事はこちら…Howzit? 事件です!!(←あうろらさんの記事へのリンクです)
================================ 以下転載記事本文です ====================================
昨日、「たんぽぽの里」に、にゃんこさんが置き去りにされました。
はちわれの可愛コちゃん。
少し触らせてくれますが、怯えています。
ゴハンも食べてくれません・・・。
写真を撮らせてもらったら、恐がらせてしまい、おトイレに掴まったまま固まってしまいました。
手紙と5000円が添えられていたそうですが・・・。
その手紙によると、置き去りにした人はホ-ムヘルパ-をしていて
訪問先の身寄りのない方から、「飼えなくなったから、優しいたんぽぽの里さんに連れて言って欲しい。」と
頼まれたということらしい。
猫さんの情報は「避妊、ワクチン、感染症無し。」だけ。
この文面では、感染症が無いのはわかるけど手術とワクチンは済んでいるのかわからない。
色々と事情があるのかもしれませんが、身分も明かさずに黙って置いていかれたら
理解のしようもないですし、許可なく置いていったのですから明らかに「遺棄」であり
犯罪行為です!!すでに警察には届け出しました。
犯罪以前に命をなんだと思っているのか。
社会人であり、ましてやホ-ムヘルパ-という福祉の仕事をしている人が。
もしかして、ホ-ムヘルパ-というのは、訪問先で頼まれたら例えそれが犯罪だとしても
仕事としてやらなくちゃいけないのでしょうか?!
頼んだ人も、自分は飼えなくなったけどセンタ-に持ち込むのは罪悪感。
だからって人に丸投げですか?
確かに、病気や事故など何が起こるかわからない。
でも、だからって何をやっても許されるのでしょうか?
ちなみに私は自分に万が一何かあった時、ちょびのお世話お願いしています。
その為に生命保険に掛けています。
私はちょびの命を預かった訳ですから、最後までしっかり責任を果たしたいと考えて。
たんぽぽの里は、にゃんこさんと里親さんの素敵なご縁のお手伝いをする団体であって
猫さんを捨てる場所でも、むやみに飼育する施設でもありません。
全国の沢山の方々の温かいご支援のみで運営していますが
猫さんの食費、医療費他、光熱費に家賃など出来る限りの節約をしても毎月大赤字です。
定数は30匹のところ、現時点で約60匹。
さらに、子にゃんこ15匹。
体調を崩し、代表宅で療養中の子、約20匹。
センタ-で待機の子が1匹。
そんな状況の中、再発防止の為に防犯カメラを設置することになり、
またさらに、運営費が圧迫されます。
センタ-待機の子も引き取れなくなってしまう可能性もあります。
はちわれちゃんをセンタ-に連れて行かなければならなくなる可能性もあります。
他の団体さんでも、通常の活動に加え被災地からの保護
さらに子にゃんこシ-ズンに突入で、パンク状態です。
でも、少しでも多くの命を救いたいと必死に活動しています。
ボランティアさん達も家事や仕事の合間に無償で活動されているのです。
そういう方々を侮辱する行為でもあると私は思っています。
にゃんこは何も言えないから、何をしても許されると思っているのでしょうか?
何も言えないにゃんこに代わって、私は絶対に許しません!!
「たんぽぽの里」の活動のお手伝いをするようになって、
今まで知らなかった現実がたくさん見えてきて・・・
私には理解不能なことや信じられないこともあるけれど
怒りや憎しみにエネルギーを使わないように、
ただひたすら可愛い子達の幸せだけを願ってきましたが、
今回の件で大爆発です。
ぶっ飛ばしたい気持ちでいっぱいです!!
ご賛同頂ける方、転載OKですので拡散してください。
宜しくお願いします。
================================== 元記事ここまで =======================================
猫を飼われる方は、その猫が最期の時を迎えるまできちんと面倒を見てあげて下さい。
地域猫の保護活動をされている方たちは、今は震災被災地のペットの受け入れで手一杯の状況だと
いうことを理解して下さい。
安易に保護ボランティアに任せればいいやという考えで、飼い猫をそこに捨てるような行動は
絶対にしないでほしいと思います。
やむを得ない理由で猫を飼えなくなる事情が発生した場合でも、まず里親さんを自分で探すなどの
努力をしてほしいと思います。それが今まで自分とともに生きてきた猫への愛情だと思います。