初詣 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日は妻と新潟市の白山神社に初詣に行きました。
例年は三が日のうちに行くのですが、今年は遅くなりました。

場所はこちら。

大きな地図で見る

古いお札を持って行き、お札を焼いてもらいました。
神社参りの作法などは妻が詳しいので、私はいつも妻の見よう見まねでお参りをしています。

【白山神社正門】
$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~


【白山神社】
$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
正月三が日にくらべて人は少ないので、お参りは楽でした。

【どんど焼き】
$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
どんど焼きの様子です。

【古町モール】
$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
帰りは古町モール(商店街)を歩いていきました。
昔からの商店も多く、門前町ということもあり、珍しい小物や古物を扱うお店や、占いをしているお店も多くあります。

【ドカベン岩鬼のブロンズ像】
$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
新潟と言えばマンガ王国です。新潟出身の水島新司さんの代表作「ドカベン」の岩鬼です。

【岩鬼の葉っぱ】
$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
「や~あまだ~!!」
岩鬼のトレードマークの口にくわえた葉っぱですが、何度も折られて盗まれています。
そのため、今度は着脱式の葉っぱになってしまいました。

【殿馬】
$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
名ピアニストでもある殿馬づら。

【ドカベン山田】
$こむぎブログ ~ 猫とコンピュータ ~
主人公のはずなのに、いつの間にか強烈な個性のある岩鬼や殿馬、美少年投手里中くんに喰われっぱなしで影が薄くなってしまいがちの山田太郎です。

古町は新潟駅前や郊外の大型ショッピングモールにお客を奪われて、今は利用する人も少なくなりました。
ですが、面白いお店や、見どころがあり、新潟市の面白さが凝縮されている街です。

にほんブログ村 猫ブログへ