以前、実験動物の話を書きました(猫マンガ47…うさぎの恩返し)
動物実験は新薬の開発や化学物質の安全性の確認のために避けては通れないものです。しかし研究者はなるべく動物実験を行わずにすむように、代替法(培養細胞での実験)やコンピュータシミュレーションなどの手法を新たに開発してきました。
ただ、毛皮については必要性があるのかどうかははなはだ疑問です。羊毛のように動物を殺傷することなく必要な繊維を得るということではありませんし、それこそ原始時代にギャートルズの登場人物がサーベルタイガーの毛皮を着る必要があるというわけではありません。
高価で希少なものを身につけているという、所有者の自己満足でしかないのではないでしょうか。
これまた微妙な問題を書いてしまいましたが、マンガはあくまでもバカ話なので…。
登場人物は毛皮の魔女であって、決して毛皮の女王ではありません(^▽^;)