ネットブック絶不調 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

普段、ブログ巡回やネット閲覧、マンガ描きに使っているネットブックEeePC 900HAがゆうべからおかしくなってしまいました(TωT)

電源を入れてからWindowsが完全に立ち上がるのに5分以上かかるし、ネットになかなかつながらない。
とにかくやたら重い。

おかげで昨夜はお気に入りのブロガーさんのとこにも訪問できないし、ペタ返しも満足にできませんでした(アメブロさんのペタ機能は夜になると最近かなり重いのですが…)。

ウィルスには感染していないようなので、ハードディスクがヤバいのかも。
とりあえず昨夜からチェックディスクをかけてます。

160GBのハードディスクのチェックは恐ろしく時間がかかるなあ。X68000に100MBのハードディスクを取り付けた時には「すげー大容量だー!!」って喜んでいたけど、今はその1000倍強の容量のハードディスクが内蔵されたノートパソコンが3万円しないんですもんね。

データはNAS(LAN上に乗っけた大容量ハードディスク)に逃がしてはあるのですが、みなさんもいざと言う時のためにデータのバックアップは忘れずに。
動画を溜め込んでいるわけでないのなら、安くなったUSBメモリにバックアップを取るのが手軽でいいと思います。あまり安すぎる怪しげなUSBメモリは信頼性に問題があるので評判を価格.comなどで確認したほうがいいかも知れません。

転ばぬ先の杖、いつトラブルが襲ってくるかわかりませんよ(;^_^A