私のブログのサブタイトル「猫とコンピュータ」ですが、かつて存在したパソコン誌「Oh!MZ」(のちに「Oh!X」に改題:日本ソフトバンク~現ソフトバンククリエイティブ発行)を愛読されていた方はご存知だと思いますが、イラストレーターの高沢恭子さんが同誌に連載されていたエッセイのタイトルそのままです。
書かれていたエッセイは今でいうブログのような感じで、猫と家族とコンピュータのことについて書かれた暖かいエッセイでした。
高沢さんの御主人はパソコン黎明期から日本のパソコン文化の発展に貢献してきた峰岸順二さん。古くからのパソコンユーザーはご存知の方も多いでしょう。
私は御両方には面識はありませんが、誌面での活躍をいつも拝見していました。
なぜか、パソコンと猫という組み合わせはよく似合うものだと私は勝手に思っています。
冬になるとこれにコタツが加わります。
電器屋さんはよく
「プロバイダ加入で○万円引き!」
「モバイル通信プラン加入で0円!」
とかやってますね。で、思いついたのが。
「ノートパソコンとコタツ。子猫つき(ただし捨て猫)で○万円引き!」
「ブログネタに最高の子猫(ただし捨て猫)がセットでノートPCが0円!!」
これは半分冗談半分本気です。
これには購入者がきちんと子猫を育ててくれるかを確認する必要がありますが、何らかの形で捨て猫を貰ってもらうきっかけのひとつにはならないかなと思います。
生後3ヶ月を過ぎた子猫は思ったほど手がかかりません。もちろん予防接種や避妊手術などそれなりの費用はかかります。でも、お金では買えない幸せな気持ちを猫から与えてもらえます。
一人暮らしをされている方は「家に私の帰りを待ってくれている誰かがいる」だけで幸せな気分になれるのではないでしょうか。
今回は思いついたことをダラ書きしてるのですが、もし、家電量販店にお勤めの方で見てる人がいたら「お前アホか」と言われる覚悟を持って提案してみてください。もちろん私は責任を取りません(^▽^;)