1月24日(日曜日)は
地域の一般市民の方向けの
ボランティア講座を開催しました。

 
会場は、法人の特別養護老人ホームの
1階です。

西区社会福祉協議会から
講師をお招きし、
ボランティアの基本について学びました。
 

カフェの常連さんも数名、
参加されています。

 

法人のさまざまな事業所から、
普段のボランティアについて紹介です。
参加しているスタッフにとっても、
他の事業所の取組を知る機会に
なりました。
意外と知らないものです。
そして、ボランティアといっても
本当に様々な取り組み、
目的があるのですね!

 

最後に、座談会で
日頃お世話になっている
ボランティアさんが、語ってくれました。

ボランティアによって、
出会うお互いが成長することを
感じられる場。

「ボランティアをする人」
「ボランティアを受ける人」
「ボランティアをお願いするスタッフ」
この出会いは、
小さなコミュニティをより豊かに、
お互いの一人ひとりが助け合って
生きていることを実感するのでは。


コミュニティカフェふうしゃも
たくさんのボランティアによって
生かされていることを
日々実感しています。

〈2016.1.24〉
By S