今日は、中村氏による
「シニアサイン」の研修会が
カフェコーナーで開催されました。
「シニアサイン」
介護する側、される側の共通のサインとして
日本の手話を取り入れ、
一部使いやすくした手話とのこと。
個人的には
ユニバーサルデザインとして
改良できそうで興味深いです。
特に認知症の人には必要です。
非常に興味深いので、
業務しながらこっそりと
聴講したかったのですが・・・
お客様対応していて、
楽しそうな笑い声しか
聞けませんでした(笑)
奥の秘密スペースでは、
こちらも勉強会。
こちらは、ミネラルウォーターについて。
ご自分達でテーマを持ちより
資料を作成しての自主勉強です。
今日のカフェは
あちらこちらで学びの場。
素敵な空間でした!
《2015.7.16ふうしゃ》
By S
「シニアサイン」の研修会が
カフェコーナーで開催されました。

「シニアサイン」
介護する側、される側の共通のサインとして
日本の手話を取り入れ、
一部使いやすくした手話とのこと。
個人的には
ユニバーサルデザインとして
改良できそうで興味深いです。
特に認知症の人には必要です。
非常に興味深いので、
業務しながらこっそりと
聴講したかったのですが・・・
お客様対応していて、
楽しそうな笑い声しか
聞けませんでした(笑)
奥の秘密スペースでは、
こちらも勉強会。

こちらは、ミネラルウォーターについて。
ご自分達でテーマを持ちより
資料を作成しての自主勉強です。
今日のカフェは
あちらこちらで学びの場。
素敵な空間でした!
《2015.7.16ふうしゃ》
By S