インフル、コロナ陰性
アデノに溶連菌も陰性

こんな感じな児童が
先週小学校にたくさんいた。

次男もそのひとり。

最初は、朝声枯れ
夜中に40℃越え
ぐったりしてる。
痰がらみの咳。
インフルキター絶望!?
と思った。

翌日も40℃越え。
次男、熱を見てテンションが
上がっていた凝視

次男は
マイコプラズマは、先月感染した。
血液検査したが、なんかは高いけど
これは前のマイコプラズマの影響とか
言われた。

前回は、「薬が効きにくいマイコプラズマ」
だった。
とりあえず、抗生物質5日分と
痰切りの薬7日分を処方された。


結局、病名がハッキリ分からないまま。


んで、調べてみてたどり着いたのが
ヒトパラインフルエンザ。

インフルエンザっていう名前だけど
あのインフルエンザとは別物。


長男が保育園時代に
謎の呼吸器系疾患が流行った。
それは、あとから
ヒトメタニューモウイルスと
わかった。
あれも肺炎になりやすいウイルス。

呼吸器系疾患目立つね絶望
パラインフルエンザの方が
早い段階で肺炎なったり重症化
しやすいんかな🤔?
…怖い😱😱😱


次男、熱も下がり食欲もでた。
が、咳が気になるガーン
明日、再診に行こう🏥