
昨日は、午後から小学校の参観日だった![]()
そして4年生の長男は
10歳の集いという二分の一成人式が
開催された![]()
14時から体育館で
4年生が合奏→将来の夢→10歳のありがとうの群読→10歳ありがとうの歌を合唱→
保護者の元へ行き手紙を読む→
校長先生のお話。
と45分間、濃厚な時間となった![]()
みんなそれぞれ夢があって
考えも色々あって
大人の階段をあがってるんだなぁって
思った。
10年後、この子達はどんな大人になって
いるのかな?
世の中は、どう変化しているのかな?
と不安と期待を感じた。
長男の声は、相変わらずよく通る声。
(親バカ🤣)
めんどくさいって言ってた割には
良かったよ![]()
保護者への手紙の内容も
長男らしかった![]()
何を書いていいか分からなかったから
母、父、ばぁちゃん(母方の母)に
宛てて書いたとのこと✏
自分が10歳の時って
何を考えどういう思いを持っていたか
忘れたが![]()
なりたかったものには、なっている現在。
なりたいものは、コロコロ変わったし
人との出会いや環境で
いろんな刺激を受けていた。
生きる意味を
自分の居場所を探していた時期も
あった。
自暴自棄もあった。
とりあえず、なんやかんやで
今生きている。
利用者さんたちに出会い
死生観を学び
利用者さんたちとの別れも
たくさんあり。
いろんな人に出会い
いろんな考えがあると知り
失敗したり笑いあったり
いろんな感情に気付く。
魂が成長するために
必要な出来事なのだろう。
10歳の集いを見て
自分が10歳から今までの事が
蘇ってきた。
長男、10歳おめでとう![]()
生まれてきてくれてありがとう。
ケンカしたり悪さしたり
笑ったり泣いたり
話を聞いてくれたりアドバイスしてくれたりと
どっちが大人か分からないけど。
ありがとう。
これからもよろしく(*ˊᗜˋ)ノ゙
たくさんの経験をさせる機会を
与えてくれてありがとう![]()




