さて、運命の出会いを果たした後
一応、会場を観察
お席は3塁側のスタンド中盤
メインステージは斜めから見る感じなので
全貌は見えてませんが、メインステージの後ろにも人が入ってるのにびっくり
会場全体が
イッツ・ア・スモールワールド
センターステージではミニSLがシュポポポと走り、同じくSL型連結車両の山車もここぞとばかりに用意されてました
風船があちこちに使われていて、天井に向けて大きな風船が浮かんでいます。
でも、人は乗らない固定式。
センターステージは
問題のjumpingシートとよばれる一画…
これ、東京都のマークです

怪しいラクガキじゃないからね
真ん中の◎のところが例のjumpingシートで、アリーナ席にはそこしかお客さん入れてません。
東京都マークの周りにグルッと外周があり、センターステージから触覚のように伸びる通路の先にミニステージがあり、結構スタンド近くに設置されてた。
このミニステージからちょいちょい降りてきてファンサするシーンも多かった
私はちょうどミニステージ前だったので、本当にいろいろな人が来てくれて面白ろかったよ
今日はjump+セクゾ+エビさん。
総勢19人がとっかえひっかえだから

目の前にクレーンも2台用意されてて、かなり上まで上がってきてました
アリーナの他の部分は、カラフルな風船でHey! Say! JUMPとか文字が描いていありました。(席が中途半端なので見えてない部分が多い…)
そして…
入場当初から気になっていた3階席。
3階前席のかなりの範囲を緑のシートで塞ぎ、風船が飾られてました。
下から見上げても違和感を感じる
「なんであんなに席を潰すのかなー」
「後ろの席の人を前してあげればいいのにー」
「アリーナにもっと人を入れればいいのにー」と勝手に感想をのべる素人。
これこそが『スカイステージ』でした
3階席がいきなりのアリーナに変身するという
みんなどうやって移動してたんだろうか
凄い早技で行ったり来たりして
jump+エビ+セクゾの時は大騒ぎだった
是非、舞台裏を見て見たい

さあ、始まりました。(ようやく
)
周りの子達の盛り上がりが尋常でなく
「本当に黄色い声って黄色いんだー
」
と感心する私。
おかげ様で私までキャーキャー叫んで、歌って踊って大騒ぎしてみました
jumpさんの曲も予習せず
(セクゾ君の時も予習なし
)
少年倶楽部で見たり聴いたりするくらいしか知らないけど、かなり知ってる曲が多くて、すんごく楽しめました
途中でエビさんの新曲発表があり

最初はバラードか?って思ったけど
爽やかな雲の上を歩いてるような
素敵な新曲を披露してくれました
そして、セクゾ君達のファンクラブ発足イベントにカメラが殺到してのWS
マリウスの会員番号は『00000104』
意味があるんだけど
これがまた、こしょばい可愛さ
て・ん・し
なんだとさー







そうさー、マリ助は天使なのさー
キャーキャーキャー




と喜ぶおばはん2人…
(あ、相方ちゃん若かった…ゴメン)
そして、私的に横アリのセクゾ君の時との違いは…Jr.君達のマナーだね。
きちんとしてたし、踊ってる姿を見て応援してあげたくなる気持ちになったもん。
これってjump君達の力なのかな
ジャニーズ素人にはわかりません
笑えたのは、Jr.君の中に
『なりきりjump君』がいて
ノリノリで踊ってた

歌詞に合わせて自分の歌のように感情込めて振り付けしてました

顔とかゼンゼン覚えてないけど
あのダンスは忘れないぜ
また会える時を楽しみにしてるぜ

そろそろ次のテーマに行きたいので、次で終わります。←まだつづくのか…
Android携帯からの投稿
一応、会場を観察

お席は3塁側のスタンド中盤
メインステージは斜めから見る感じなので
全貌は見えてませんが、メインステージの後ろにも人が入ってるのにびっくり

会場全体が
イッツ・ア・スモールワールド

センターステージではミニSLがシュポポポと走り、同じくSL型連結車両の山車もここぞとばかりに用意されてました

風船があちこちに使われていて、天井に向けて大きな風船が浮かんでいます。
でも、人は乗らない固定式。
センターステージは
問題のjumpingシートとよばれる一画…
これ、東京都のマークです


怪しいラクガキじゃないからね

真ん中の◎のところが例のjumpingシートで、アリーナ席にはそこしかお客さん入れてません。
東京都マークの周りにグルッと外周があり、センターステージから触覚のように伸びる通路の先にミニステージがあり、結構スタンド近くに設置されてた。
このミニステージからちょいちょい降りてきてファンサするシーンも多かった

私はちょうどミニステージ前だったので、本当にいろいろな人が来てくれて面白ろかったよ

今日はjump+セクゾ+エビさん。
総勢19人がとっかえひっかえだから


目の前にクレーンも2台用意されてて、かなり上まで上がってきてました

アリーナの他の部分は、カラフルな風船でHey! Say! JUMPとか文字が描いていありました。(席が中途半端なので見えてない部分が多い…)
そして…
入場当初から気になっていた3階席。
3階前席のかなりの範囲を緑のシートで塞ぎ、風船が飾られてました。
下から見上げても違和感を感じる

「なんであんなに席を潰すのかなー」
「後ろの席の人を前してあげればいいのにー」
「アリーナにもっと人を入れればいいのにー」と勝手に感想をのべる素人。
これこそが『スカイステージ』でした

3階席がいきなりのアリーナに変身するという

みんなどうやって移動してたんだろうか

凄い早技で行ったり来たりして
jump+エビ+セクゾの時は大騒ぎだった

是非、舞台裏を見て見たい


さあ、始まりました。(ようやく
)周りの子達の盛り上がりが尋常でなく
「本当に黄色い声って黄色いんだー
」と感心する私。
おかげ様で私までキャーキャー叫んで、歌って踊って大騒ぎしてみました

jumpさんの曲も予習せず

(セクゾ君の時も予習なし
)少年倶楽部で見たり聴いたりするくらいしか知らないけど、かなり知ってる曲が多くて、すんごく楽しめました

途中でエビさんの新曲発表があり


最初はバラードか?って思ったけど
爽やかな雲の上を歩いてるような
素敵な新曲を披露してくれました

そして、セクゾ君達のファンクラブ発足イベントにカメラが殺到してのWS

マリウスの会員番号は『00000104』
意味があるんだけど
これがまた、こしょばい可愛さ

て・ん・し

なんだとさー








そうさー、マリ助は天使なのさー

キャーキャーキャー





と喜ぶおばはん2人…

(あ、相方ちゃん若かった…ゴメン)
そして、私的に横アリのセクゾ君の時との違いは…Jr.君達のマナーだね。
きちんとしてたし、踊ってる姿を見て応援してあげたくなる気持ちになったもん。
これってjump君達の力なのかな

ジャニーズ素人にはわかりません

笑えたのは、Jr.君の中に
『なりきりjump君』がいて
ノリノリで踊ってた


歌詞に合わせて自分の歌のように感情込めて振り付けしてました


顔とかゼンゼン覚えてないけど
あのダンスは忘れないぜ

また会える時を楽しみにしてるぜ


そろそろ次のテーマに行きたいので、次で終わります。←まだつづくのか…

Android携帯からの投稿
