今日は朝から家族でお出かけ
午前中までおもいっきり降ってた
冷たい雨の中
木工教室。
←あ、すいません。
家族で楽しんでるイベントです♪
今日は車でお出かけしたんだけど
夜、草なぎ君の『二都物語』の
チケットを偶然頂いたので、
予定変更して、私だけ降ろしてもらう
新宿方面から行く途中
代々木体育館の前を通ったら
V6兄さん達がライブやってるのを
グッズ販売や看板の様子で知る

原宿の駅前の公園は
ジャニショに並ぶ長蛇の列が
私はラフォーレから渋谷へテクテク
途中で青山劇場Annieやってるのですね
1時間ほど時間があるので
某ショで時間つぶし
せっかくじゃけん、彼女とな
結構満員状態でした

ギリギリまで頑張ったけど、
キスマイは流れなかった
でも、いろいろ見れて面白かったな
一番面白かったのは
jumpの振り付け講座かな
なんか可愛いかった。
誰だか名前とか知りませが…
有岡くん
あってる
超素なストレートヘヤと
真面目な指導の仕方

みんな、すっぴんだったのかな
おひげとか青くなってて、
子供なのに大人なんだよな…
とか、変なん所に関心したり。
エビさんが二度も出て来た時は
お客さんから笑いが

そして、今日の舞台『二都物語』
ヒカリエの11階にあるシアターオーブという劇場
凄く見晴らしが良くて
新宿の高層ビルの手前が神宮の森
そして、V6兄さん達の代々木体育館
足元もギリギリまでガラスで
面白かった

スクランブル交差点もこんな角度で見える
開発途中の渋谷が楽しいっす
さて、草なぎ先輩の物語は
切なくて…
泣かないと思ってたのに
最後は泣かされよ
まだ上演中なので、
多くは語れませんが
良かったのは、事実。
帰り道に、
こんな電車に乗ってたらしいっす。
新宿降りたら、
みんなが写真撮ってるんで、
何だか?と思ったら50周年て!!
電車オタクではないけど634
むさし って、意味あるっしょ
※後日調べました。
このフォントが昔のものだそうです。
ムサシに意味ないそうです。
頑張ってコジつけようやー
全身ニカ電車

調べてみたら、
この『緑の電車』は
ダイヤなど組んでおらず、
乗れる確率は低いらしい
『乗れたらラッキー
』
なフレーズらしいよ

最後まで楽しい、一日

脳天気ですいません
さ、kissブサ


う~ん、眠いよー
Android携帯からの投稿

午前中までおもいっきり降ってた
冷たい雨の中
木工教室。←あ、すいません。
家族で楽しんでるイベントです♪
今日は車でお出かけしたんだけど
夜、草なぎ君の『二都物語』の
チケットを偶然頂いたので、
予定変更して、私だけ降ろしてもらう

新宿方面から行く途中
代々木体育館の前を通ったら
V6兄さん達がライブやってるのを
グッズ販売や看板の様子で知る


原宿の駅前の公園は
ジャニショに並ぶ長蛇の列が

私はラフォーレから渋谷へテクテク

途中で青山劇場Annieやってるのですね

1時間ほど時間があるので
某ショで時間つぶし
せっかくじゃけん、彼女とな
結構満員状態でした


ギリギリまで頑張ったけど、
キスマイは流れなかった

でも、いろいろ見れて面白かったな

一番面白かったのは
jumpの振り付け講座かな

なんか可愛いかった。
誰だか名前とか知りませが…
有岡くん
あってる
超素なストレートヘヤと
真面目な指導の仕方


みんな、すっぴんだったのかな

おひげとか青くなってて、
子供なのに大人なんだよな…
とか、変なん所に関心したり。
エビさんが二度も出て来た時は
お客さんから笑いが


そして、今日の舞台『二都物語』
ヒカリエの11階にあるシアターオーブという劇場

凄く見晴らしが良くて
新宿の高層ビルの手前が神宮の森
そして、V6兄さん達の代々木体育館

足元もギリギリまでガラスで
面白かった


スクランブル交差点もこんな角度で見える

開発途中の渋谷が楽しいっす

さて、草なぎ先輩の物語は
切なくて…
泣かないと思ってたのに
最後は泣かされよ

まだ上演中なので、
多くは語れませんが
良かったのは、事実。
帰り道に、
こんな電車に乗ってたらしいっす。
新宿降りたら、
みんなが写真撮ってるんで、
何だか?と思ったら50周年て!!
電車オタクではないけど634
むさし って、意味あるっしょ

※後日調べました。
このフォントが昔のものだそうです。
ムサシに意味ないそうです。
頑張ってコジつけようやー

全身ニカ電車


調べてみたら、
この『緑の電車』は
ダイヤなど組んでおらず、
乗れる確率は低いらしい

『乗れたらラッキー
』なフレーズらしいよ


最後まで楽しい、一日


脳天気ですいません

さ、kissブサ



う~ん、眠いよー

Android携帯からの投稿







