昨日、映画行ってきました

実は映画好き

イラン映画はかなり好き

Hanakoに紹介されてたの

最近、キス事ばかりで
映画なんて見る気になれなくて

長くお付き合いしていた(1990~!!)
WOWOWともサヨナラした私

映画も舞台も読書も好きな私

あ。飲み会も好き

さて、今回の映画は
イランの家庭料理事情を
ドキュメンタリーで紹介

監督の奥さん、妹さん、義母、友達のお母さん…
それぞれの台所におじゃまして料理をしてもらいながらお話しを聞くという

本当に良くしゃべる女性ばかり

ギャグセンスも最高に面白くて
大笑いしちゃった

(心の中で。映画館では静かにね
)イラン映画ってなんとなく
静かなイメージある?けど
この映画、めちゃくちゃ明るい

特にこのお母さんはサイコー

宮っち並みにカメラに料理を見せつける

「だんなとイチャイチャしてたら5人も子どもができちゃったわよ~
」「なんであの時あんなに意地悪したの~」
と姑さんにバトルふっかける自由さ

「だんなと義母の体重足しても60キロ!私1人分の方が重い!ガリガリチーム!」
もう言いたい放題

なんだけど愛情たっぷり

5時間もかけて凝ったイラン料理が次々登場

終いには旦那さんも盛り付けを手伝わされ、カメラギリギリまで料理をつき出してドヤ顔

パンフはレシピ付きです
かわいい~
作れません

印象的だったのは断食明けの食事
準備に6時間近くかかった料理も15分で終了
準備も片付けも手伝う事の無い男性陣…
感謝はしているらしいが…
私も料理を作ってくれる人に感謝しなきゃいけないな~と反省

あ、
最後にとんでもないオチがついて終わります

「マジっすか
」と声に出てしまった
でも面白かった

ごちそうさまでした~

さあ、飲み会だ

どこに行こうか


イラン料理

いやいや、日本料理が食べたーい

追伸
キスマイでこの企画やってくれないかな

7人のそれぞれのお母さんが台所で…
ないない

じゃあ、7人が台所に立って料理を作る。
メニューはくじ引き

買い物からスタート

所持金いくらがいいかな??
イラン映画観てもこんな事ばかり考えちゃう~


Android携帯からの投稿




