こんにちは。
いよいよ夏休みも終わりで、今朝は登校する子どもたちの姿を見ました
ふと思い出した夏休みの宿題があります。
確か高校生の時。(定かでない)
国語の宿題だったのか、小説を書くというのがありました。
小説など一ミリも書いたことない私は、当時読んでいた漫画の中から面白そうなやつを真似しまして、それを小説にしました。
公の場にでたなら盗作です
宇宙人が人間とタッグを組んで何かをする話だったような
先生の感想は「面白いですね」だったかな。
話の内容は漫画ですから面白いけれど、文章力が乏しいので、表に出ることもなく
今だったら、もっとちゃんと書けそうな気がします。
先生からしたら、そんな宿題をきっかけに小説家を目指す人が出たらいいなという思いもあったかもしれません。
自由研究も然りです。それをきっかけに科学者を目指すとか、芸術家を目指すとか。
なかなか大事なものかもしれません