こんにちは。




いつも読んでいただきありがとうございます😊




土日は、地区の新しい役員の顔合わせやら、掃除やらで、バタバタでした。





8日の土曜日は、前から決まっていた己書幸座があるのに、婦人会の副部長だから、掃除と顔合わせに出てくださいとびっくり




困ったな、掃除は9時からだから10時には終わるだろうと、己書幸座を急遽11時からに変更。




そして掃除も終わり慌てて幸座へ。



⬆️山吹の花





⬆️屏風に描きました。

⬇️




ゆったりと時間が流れます。




そして、夜は班の会合がありました。




コロナで色々な行事ができなかった数年もあり、

今年は色々行事があるようで、忙しくなりそうです。



田舎なので、婦人会というのがあり、順番で班長とか部長とか回ってきます。




農家が多かった昔からの慣習であり、

今は奥さま方もみんな外で働いてますから、なかなかこういうのって、順番とは言え、せっかくのお休みも休みにならなくなりプンプン




どこかでやめてくれないかなと思いつつ、今年と来年は役員で、なんとかやらなければと思っています。




古き良き慣習は、良いものではありますが、

今の生活スタイルと合わない場合もあります。

そうは言っても、そこに住んでる以上折り合いをつけていくしかないですねニコニコ



https://shizuku-do.net