おはようございます。
いつも読んでいただきありがとうございます☺️
今、ドラマの「ブラッシュアップライフ」を観ていますが、主人公が何度も死んで何度も人生をやり直すドラマです。
大体中学までは一緒なんですが、高校から変わったりしてます。
そう、高校三年間って、今思うと重要で。
私が行っていた高校は、当時はまだ女子校で、市内ではトップの高校でした。(一校は男子校、もう一校は農業高校、あとは私立高校)
そう、この高校に行けばまーいいよねくらいの。
そこで、もっと勉強しておけば良かったと。
特に数学
高校で、数学嫌いになりました
わからないまま授業が進み、その後誰かに聞くこともなく、2年生になり、3年になるとき進学するのか就職するのかで、クラスが分けられます。
当時は、就職絶頂期で、地元企業から引くてあまたでした。(高卒で銀行入れました)
でも専門学校や短大も人気の時代。
私は就職を選んだのです。
そのとき、専門や短大を選択しておけばと今も少し思います。
そう、大人になってから色々勉強するのは結構大変。頭の柔らかい10代で勉強した方が吸収違うのは当然です。
なので、高校時代もう少し数学頑張ったら良かったなと。
今となっては、今の生活も気に入ってるので、
それはそれで良いのですが、欲を言えばの高校時代ですね