おはようございます。
いつも読んでいただきありがとうございます😊
毎朝、車で通勤の時、ラジオを聴いています。
地元のFMです。
毎日、リスナーに向けてお題をだしていますが、今日のお題は、「一番体力があった時」でした。
⬆️江戸村のカゴ
最近、体力の衰えを感じていた私。
体力と精神力があった頃を思い出しました。
やはり子育てと仕事と介護をしていた頃でしょう。
朝、子どもを送り出し、パート(地元のイオン)に行き、途中家に戻り、義祖母の世話をして、またパートに戻りの毎日。
パート先の店長に、入社する時事情を話し、途中家に帰ってもいいよと、了承を得ていました。
その頃、長女は、中学3年生、長男が、小学6年生、次男が小学3年生。色々大変なとき。
夜中に、義母が起きたりするので、睡眠もあまりできない毎日でしたが。
あら?義祖母ということは、義母と夫がいますよね?
あてになりませんでしたね
今、それをやれと言われたらとでもじゃないけど、できません
当時のそれに比べたら、仕事と家事だけなんて、楽なものです。すっかり体力衰えました。
体、鍛えないと、まずいですね。。。