日々、思うことがあります。


社会のために何かしてるかしら?



猫ちゃんやワンちゃんも社会のために役立つこといっぱいです。


盲導犬や介護犬、お留守番猫等々。何より癒してくれます。



人は、まず生きるために働き、家をもち、車等持ちます。


その時点で、社会貢献ですよね。



働くと、所得税。市県民税。


家を持つと、固定資産税。


車を持つと取得税、重量税。


その他もろもろ。



その税金は、もしかしたら、その横断歩道の白い線の一部だったり(笑)😁



そういえば地方の人気ラジオパーソナリティの方が、「どこどこの橋は私のお金でできました」なんて笑っておっしゃってました。



そんな税金が、例えば、母子家庭だったり、生活保護だったりへの給付金になったり。




もちろん公務員のお給料も。(なので、交通違反で、捕まるとちょっとイラッとします(笑)😁)



そして、何より社会貢献は、子育てです。



これからの日本を背負う子どもを、産み

育てる、世のお父さん、お母さん。



私も三人の子どもを育てて、社会に送り出しましたので、少しは日本のお役に立てかなと自負してます。



どんな人も、実は、社会に貢献してるんですね。


正々堂々生きたいですね。


  

 

 

 

 

 

 

 

 

https://shizuku-do.net