
昨日は、己書の1日幸座でした。
己書は基本、下書きせずに、筆ペン(色の筆ペンもあります。)で、直に描いて行きます。
たまにバランス悪いときもありますが、
そこがまた、良いところ(笑)😁
集中して描くので、あっという間に時間が経ちます。
師範の中でも、上席師範という、師範を何人か輩出した師範がなれるものがあり、昨日は
その上席師範の幸座でした。
私が己書を初めて習った師範です。
いつも言われるのは、急いで描かなくていいから、丁寧に描いてねと。
でも、私的には急いでるつもりは全くなく、
集中して描くので、手も早く動いてしまいます。
決して、雑にやってません。
陶芸も習ってるのですが、やはり、先生に言われます。
「渡邉さん、あわててやらなくて、いいですよ。ゆっくり楽しんでください。」
いえいえ、楽しんでます。手が勝手に動くんです。(笑)😁
基本、せっかちなんだろうなと思いました。