
【第一部】結婚を機にOLを退職(寿退社)し、夫の家業を手伝いながら、三人の子育てと家族の介護に追われる日々。気付けば39歳、再就職しようと
ハローワークに出向くも、正社員は35歳までです。と言われる始末。
ちょうど市内に大型ショッピングセンターができ、店員の募集があり、着付けの資格を活かせる呉服店に入社します。
2年後、高い着物を売ることに疲れ、同級生が勤める某生保会社に転職して、マネージャーにも昇格しましたが6年後、保険販売に違和感を覚え退職しました。
その後ヘルパー職に就きますが、自分は向いてないなと感じ、知人の紹介で外資系の保険会社に入社します。
マネージャー職になりますが、ゴタゴタに巻き込まれ(自分にも責任あり)退職。その後某損害保険会社に契約社員で入社し、代理店への道筋を作ることになります🗻
《第二部に続く》