この写真を息子に送ると
「きれいすぎる
なんてきれいな生き物だ」
と返事が来ました。
秋の深まり
夕暮れ時間が早くなりました
逢魔が時(おうまがとき)
昔の言葉は渋いです
昼が夜に変わる時
魔物に遭遇すると
猫も薄暗い時刻に活発になるので
魔物の一種でしょうか^_^
今日も1日が終わる
仕事をしていた時は
仕事が終わって家に帰って夕食作らなくちゃ
時間に追われている時は
感じることなかったです
物悲しくなる時刻
感情のほとんどは
頭の中に自動的に作られた
プログラムから発する
ウォーキングをすると
前向きな考えができるようになります
気分が良くなる
これもプログラムから発する
イライラや不安は
次こら次へと湧き上がる
毎日、掃いても掃いても
枯れ葉がなくならないように
いくらあがいても
完全には無くならない
あきらめるしかない
そういうものだ
心静かに
一枚一枚の枯れ葉を拾って捨てよう
また明日も落ちてくるだろうけど
明日も拾って捨てよう
近くに住んでいる母
木の葉っぱの掃除がしんどいから
木を切りたいと
きっと木の問題ではありません
違う問題を母が抱えていると思います
とにかく木を切るのは絶対に反対
毎日私が枯れ葉掃除をするから
切らないでとお願いしました
アニャちゃんもいつか連れてゆこう
枯れ葉と楽しく遊ばせてあげよう
そしたらおばあちゃんとも
もっと仲良くなりますね
早く外に連れてゆきたい
爪が尖って服の上からでも
肩に食い込みます
早く切らないと〜😹
息子も2歳くらいの頃
ティッシュを出して
遊んでいました
今朝は5時過ぎにアニャと共に目覚め
いつもより早くウォーキング
ヒマラヤトキワサンザシがきれいでした
毎年たわわに実をつけています
なんてきれいなんだ