ハイ、巷で流行のAAP01アサシンです、マルシンの元祖アサシンとの2ショット、トップ写真でこれをやりたかっただけで、記事の内容には関係ありません。
何時も世の中の流行り物には一周遅れて乗る私が珍しく時流に乗ってしまいましたW
銃の性能やカスタムはすでに色々とネットに載っているので、こちらでは違う切り口でインプレッションしてみたいと思います。
まずは基本情報、AAP01は台湾のエアガンメーカーACTION ARMYのオリジナルデザインのガスブローバックエアガンです、最初なんで01なんでしょう。
初めてこのデザインを見た時、実銃なのか、オリジナルなのか迷いました、アメリカのショットショーのリポートで、聞きなれないメーカーの新製品と言われたら納得してしまいそうなデザイン、如何にも実銃でありそうな上手いところを突いてきたなと思いました。
架空銃嫌いな人からは敬遠されそうですが、M4などは色々なメーカーがそれこそ架空銃のようなデザインのM4バリエーションを山程出していて、架空銃と言う事自他、無意味な気がします、問題はデザインの良し悪しじゃないでしょうか?
とは言え100%オリジナルかと言うと、スタームルガーの製品に影響を受けているのが見て取れます、アッパーレシーバーはRuger Mk4 22/45と言う製品にそっくりです、この銃、ロアレシーバーはガバそっくりなんですが、AAP01ではグロックのメカを使うためにここはオリジナルなデザインになっているようです。
今回の記事を書くにあたりネットを色々と見ていたら気になる書き込みがありました、某有名ガン雑誌のこれまた有名なライター氏がこのAAP01を取り上げていて、氏曰く「レシーバーはブルバレル仕様のRuger Mk1をイメージ」してると書いています、どうやらこの人はRuger Mk4 22/45を知らないのか?誰か周りで間違いを指摘する人もいないんでしょうかね?試しに「Ruger Mk4 22/45」と「Ruger Mk1」を画像検索して見て下さい、まったくの別物である事が分かると思います、影響力のある人の発言はきちんとして欲しいものです。
話を元に戻して、私は日本正規代理店の6月末入荷の2次ロットを予約して購入しました、もうこのロットは売り切れています、人気だなぁ、ネット上を見ると正規代理店からの卸らしき商品が一般のショップに少数入荷したみたいですが、店によって値段が微妙に違い、結局一番安かったのは正規代理店からの直接購入でした。
他には平行輸入品が入ってきてるようで、物によっては正規代理店価格の3倍ほどの値が付けられ売られていました、それほどの価値があるんでしょうか?
箱を開けると銃本体にマガジン、取扱説明書、初速表が入っています、普通ならマズルキャップや少量のBB弾、多用されている6角レンチぐらいは入っていそうですが、それらが一切無いのはいさぎいいですねW
本体を見て行きましょう、ブローバックの作動部分はスライドが無いので小さなボルトだけです、これも上手いなぁと思いました、無理に大きなスライドを動かすより燃費もいいでしょうし、動くところが少なければ命中精度も上がるでしょう。
銃口先端は14ミリの逆ネジが切られ、サイレンサーやトレーサーが取り付けられます、ここも上手いのが、コピー元のRuger Mk4 22/45がそうなんですが、ネジ保護用のカバーが付いています、輸出先の国によってはトイガンは銃口先端をオレンジ色などに着色されてなければいけない場合があります、その場合このパーツの色を変えるだけで対応できるのでコストも抑えられます。
操作系ですが、最近の流れでユニバーサルデザインが取り入れられ、ボルトストップは左右に、マガジンキャッチとマニュアルセフティは左右どちらでも交換できるようになっています。
ロアレシーバーは中身がグロック18に近いそうで、ボルト裏にはセミ/フル切り替えスイッチが隠されています、一つ疑問なのはグロック系にしたのなら、何でトリガーのコッキングインジケーター機能が無いのか不思議です、これが無いと外観からハンマーがコックされているか分からないので、気を使ってしまいます。
マニュアルセフティはトリガーフィンガーを延ばした先にあり、片手で解除できますが、セフティーを掛ける時は反対の手を添えてやるか、大きく持ち替えないと片手では操作できません、ここは欲を言えばガバのように、コックアンドロックが出来るデザインにして欲しかったですが、コストでオミットされたのでしょうか?
因みにこのセフティ、ホルスターからすばやく抜いて解除するには不向きで、慣れが必要です。
そう、ホルスターですが、実銃が無いわけですから専用のホルスターは今のところありません、売れる商品なら何処かが発売してくれるでしょうが、何時も書いていますが、銃とホルスターは一体と思ってる私ですから、手持ちのホルスターで使える物は無いか探してみました。
ハイこちら、取りあえず綺麗に収まってます、少し先端がはみ出てますが許容範囲でしょう、何のホルスターかといえばブラックホークのグロック21用ホルスターです、チョット太目のマルイG17用に買った物です、G34用ならもう少し長いのでピッタリ収まるかも知れません、保障は出来ませんけどね。
使えるホルスターも見つかってメデタシメデタシです。