お正月の夜、風邪のサインをメタセラピーで調整し、とにかく寝る事に。通常ならこれで重篤化しないはず。

あ、忘れてた猫好き美容家Makoです。


そうやって私は今までインフルエンザ等の
ウィルスに勝ってきたけど
実はPM2.5にはめっぽう弱い😱 


アレルギーなんだよね。💧


中国から色んなモンが飛んでくると
微熱以下なのに体調不良

回復する頃から咳込んで
元気なのに咳オバケの生活💧


でもまぁ今回はウィルスなんで
大人しく寝てたらいいや
しばらく休みだし…と安心してたら

ぎゃ〜〜んと高熱にぃぃ😱


39度近い熱なんて20年ぶりなのよ。


3日間自分が何してたか
覚えのない世界だったわ。


熱にうなされゾンビ化した私に
アリシアはびびって近寄らない。




意外と薄情なやつ。


熱が引いた4日目から
なぜか吐き気で食べられない。


嘔吐、消化器官のトラブルは
アデノウィルスの特徴らしい。 


かんちゃんお料理の提案も
全てお断りしてかんちゃんご飯の
一口分と水分だけお願いしてた。

でもいつもどっさり盛ってくれるから
それを見るだけでも吐き気が止まらない。笑


そしてアデノウィルスには
薬が存在しないので、
発熱してウィルス殺傷して
休むしかないみたい。


見てられない、頼むから飲んでくれと、
旦那ちゃんに市販薬を渡され、仕方なく
薬飲んでみたけど効くわけもない。



振り返って思うに、家でメタセラピー
できたんだから何回も何回も
セラピーすればマシだったと思う。


でも起き上がって操作するのも
しんどかったのよ〜😓💧


結局10日間くらい、
吐くもの無いけどゲェゲェして
入るのはスープ、ヨーグルトくらい。







中央市場のさとる君から頂いた苺だけ
美味しさがわかってドカ食いできた。


アデノウィルス恐るべし!
日常的に活性しかかってるのと
発症するのとでは
天と地との差だった。


お客様に移さないよう複数の予約は
謝罪して延期させて頂いた。


食べない生活で、痩せたというより
やつれて老けた😱


すっぴんの鏡見て
いゃ〜〜ん、どこのオバハン⁉️…と
自分で突っ込む。






ところで…

毎年風邪の季節になると
気になるのは私だけ⁉️


新型コロナウィルスなんかは別として
一般論ね。


風邪って誰かさんから移されて
発熱したら薬で治すものだと
思い込んでませんか?


そんな考えの人があまりに多いけど
これはまさしくマスゴミの影響ね。


製薬会社が広告宣伝とはバレないように
メディアも使って世間に流布してんだけど、
長年テレビや新聞でそれを刷り込まれて
もはや変な常識になってる。


ニュースキャンIIでいつも見るけど、
人の体内には年がら年中インフルA、B
その他やばいウィルスなんかも
いっぱい存在してます!
免疫システムで発症しないだけです。


または情報によって顕在化してる
ケースもあります(わかるかな?)
病は気から🖤

さて、

インフル、発症したらウィルス殺す為に
高熱で3日くらいグダグダです。


そこでインフル薬の登場ですが、
あれは治すものじゃない
解熱が1日早いだけなんです。


でも薬で熱が下がるとウィルスを殺せない。

すると免疫系だけがオーバーワークして
倦怠感ハンパないし治ってもいない。


だからやっぱり一定期間安静が必要。
飲みたきゃ飲めば?くらいです。


本当に風邪を治す薬ができたら
ノーベル賞ものって言われて長い。

ではなぜ薬がないのでしょうか?


風邪=浄化現象、デトックスだからです。

ゾクゾク寒気
くしゃみ鼻水
発熱
嘔吐、下痢

これらは全て毒の排出作用です。



風邪ってシンプルに解釈すると
肉体的にも精神的にも
3つの自浄作用なのです。


①免疫低下で何らかのウィルスの増殖を
許してしまった結果の状態。 

生活上でムリ?不摂生してたんだから
あきらめて休む〜ってこと。


②情報、精神的に風邪になる。

流行ってる!移されるかも😱という不安
病は気から。


③体内でたまった毒を排出するための
物理的デトックス風邪。


デトックス風邪も色んな原因があるので
また機会があれば説明しますね。






それにしても
20年ぶりの高熱ってキツくてヤバすぎた💦


やっぱ年に一回くらいデトックスは必要で
きゅっと熱上げてリセットできる方が健全かも。
 

わたくし、シンドさにかまけて
セラピーをサボり
予防も甘かったので反省です😅