こんばんはニコニコ


この記事を一部修正しました電球

お小遣いの新ルールが確定しましたので

自分用に記録しますニコニコ




皆さんのご家庭では
お小遣いルール
どうされていますか?



わが家では剣道の素振り
100本で 10円
というお小遣いレートですニヤリ



適当に本数振ればいい?


いやいや、
もちろんそんなに甘いわけではなくニヤニヤ



課題を何と捉えて
何を目的に振っているのか
しっかり考える



気持ちの入っていない素振りをすれば
容赦なく怒号が飛びます笑



同じ時間を使ってするにしても
取り組む姿勢によって
得られるモノが変わる



これは1年生の頃から
コンコンと言い聞かせていますにやり


運が良いのもありますが
それによって得てきた成果もあり

子どもたちはその重要性を体感しているので
今は(あまり)適当なことはしなくなりましたウシシ


話しは逸れますが
2年前(長男2年生)の緊急事態宣言中

休校だったので
毎日1,000本 (100円)以上
素振りをするので
ずいぶん荒稼ぎされました笑い泣き



さてさて
今回のお小遣いルール改定について


塾にも通うようになったので
変動率を設けることにしましたウインク


メモを兼ねて ブログに記載します電球



お小遣いルール改訂版

馬渕公開テストの偏差値によって変動率を設定
全教科平均/2教科平均
どちらか良いほうを2ヶ月間適用

素振り本数《基準値》
偏差値《変動率》

       ◯<48 《×0.5》
48≦◯<51 《×0.7》
51≦◯<54 《×0.9》
55≦◯<58 《×1.0》
58≦◯<61 《×1.1》
61≦◯<65 《×1.3》
65≦◯<68 《×1.5》
68≦◯< 71 《×1.7》
71≦◯< 75 《×2.0》
75 ≦          《×2.5》


プラス評価オプション
英単語 1週間確認テスト
《実施日》毎週日曜日 夜
《範囲》毎週18単語から10問出題
《合否基準》8問以上正解
《合格の場合》50円(素振り500本換算)





お小遣い減らすことを目的にしていないので
アップ率を手厚くしましたニコニコ


勉強に軸足を置いて欲しいなキラキラ
理想は、素振りは勉強の息抜きに…笑い泣き



3/6の馬渕公開テストから

この新ルールを導入です!


おしまい