皆さんは欲しいと思ったものがあった時

高くて諦めたことありますか?




今日は私が短大に通っていた時にあった

高くて諦めた時のお話です。





当時、海外旅行で買い物の時に見つけて 

一目惚れしたんですラブ




時計に





確か1000ドルちょっとだったので

12、3万ちょっとだった気がしますが

値段はすでに覚えていませんダッシュ

ただ確実に言えるのは今より安いですキョロキョロ





買うと決めて行ってたわけではないので

本当に一目惚れ💕




付けたらったらすごくいい!!





当時学生でバイトもしてたし、

クレジットカードで買えたけど

何度かお店に通い結局

この金額で買うことに躊躇してやめました






でも、帰ってからやっぱり後悔…







そして半年後…

友人がハワイ旅行に行って帰ってきました飛行機






なんと彼女の腕には





私が欲しかった時計がびっくりびっくり





その時計が流行していたかどうかは

全く分かりません…





しかし、私が気に入ってたものは

彼女がしていたものと同じもの。






彼女の時計を見るたびに

買っておけば良かったな

という思いとお金を理由に諦めたことに後悔





そして短大を卒業し、彼女とも疎遠になり

思い出すのはあの時計のこと。




社会人になりそのお店に行って聞くと





「廃盤になりましたよ。」











もう買えないえーん





買うとしたら質屋…。

新品ではないものに若干抵抗があった私ですが…





ないと分かるとやっぱり欲しくて…





今から15年ぐらい前は今のように

SNSもここまで普及していないので

どこにあるかも分からず

質屋を覗くたびにないなー。

と諦めていました。





それから5年…



基本的に物への執着はそこまでない方ですが

あの時計だけはなぜか気になるショボーン

この出来事が執着と導いているのか?

と思いましたが…





買えることはないと思いつつあれば検索。

今はネット検索すればいくらでも探せます。





最近始めたメルカリで試しに検索をすると




ありました!!びっくりびっくり



当時私が欲しかった時計は色々なデザインが

あったので、他にも素敵なデザインが




しかし、写真は一見綺麗でも実際は

見ないと分かりません。




そして時計なので電池交換問題!

確実に10年以上は経っているはず



普通に電池を換えても年数が経っているので

オーバーホールもしないとすぐ止まることを

考えると、電池交換含めて5万円近くはします。



オーバーホールとは

時計が正常に動くようにすべての部品を分解、

洗浄、修復作業や注油、調整、実測などを

することで分解掃除とも呼ばれています。


電池交換したのに止まりやすいと私

オーバーホールを頼むことがあります。




それを含めてメルカリで買ったとして

結局、購入金額+5万円




状態も見ていないので手に入っても

自分が納得したものかは分かりません。

そもそも本物かどうかもちょっと怪しいキョロキョロ




買うつもりがなくても

連日メルカリを眺めたりヤフオクを見たり

また欲しい気持ちが再燃していた時です…





たまたま、母と横浜で買い物をして

帰ろうと思い改札へ向かうと…

突然トイレに行きたいと母に言われたので

近くにあった駅ビルへ入りました。




1階のトイレが混んでいたので

空いてそうな4階のトイレへ



トイレを済ませて帰ろうと

エレベーターを降りていくと…




たまたま、時計屋さんが目に入りました。

なんとなく気になったのでエレベーターを

降りてガラスケースの時計を見ていると




店員さんが

「今エルメスフェアやっているので良かったら

 中にもっとあるのでどうぞー」






そうなんです。

私がずっと欲しかった時計はエルメスキラキラ




でも、定番じゃないし質屋でもなかったし

どうせないだろうなー。と思いつつ

見るだけならいいよねキョロキョロ




ということで店内へ行ってみることに…





次回へ続く















































 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する