雨の日が続き、久しぶりの晴れ間晴れ
ここから、イッキに気温が上がるようですグラサン
暖かくはなりますが
引き続き、体調管理をして
元気に過ごせるようにしましょう口笛

さて、今日のcolor西二見は
『防災学習学校』&
『避難訓練ランニング』を行いますあしあと
地震や火災の学習はいつもしていますが
今回は初の『風水害の学習ガーンうずまき
みんなでしっかりと学習をしましょうグー

学校防災学習(風水害)学校
ランニング避難訓練ランニング
今日の防災学習は
colorと合同で行いますよウインク

まずは、映像を見て学習しましょうキラキラ

『水平避難』

『垂直避難』

風水害の時の避難の仕方等を

教わりましたよ上差し



次は、『ハザードマップ』を見て
住んでいる地域の避難場所を確認します目
まずは、見方を確認しますよ口笛

では、次に、避難場所を見つけましょうキラキラ

明石市、播磨町、加古川市

それぞれのハザードマップを用意しましたニコニコ

お家でも確認しておいてくださいね!!


最後に、いつも大切な言葉の確認照れ
『お・は・し・も』


みんなが無事に避難する為にも

しっかりと守って避難しようねキラキラ

みんなの学習が終わったところで…
『地震だ〜ピリピリ
サイレンと共に先生の声が響き渡りますびっくり
『姿勢を低く!!机の下に隠れて!!


きちんと隠れることができましたOK


地震がおさまったので
避難開始です歩くあしあと
『お・は・し・も』を守って
みんなで避難しましょうグー


今日の避難場所は

『コーナンの屋上駐車場🅿』
到着したら、点呼をとります上差し
今日のTIMEは『5分57秒』グラサン
みんな無事に避難することができました拍手
コーナンさんお邪魔しましたニコニコ
帰りに防災グッズコーナーで
非常食の『カンパン』を購入して
みんなで味見をしましたよウインク


昔はとっても硬かったカンパンが

美味しく改良されていましたびっくり
おまけの氷砂糖をゲットできた
お友達は大興奮ラブラブ

※もしもに備える訓練立ち上がる
風水害にあいにくい地域とはゆえ
『もし、洪水や津波にあったら…』の
備えは必要です!!
しっかりと知識を身につけ
いざという時に、落ち着いて
行動できるようにしようねキラキラ

午後からは公園で
ドッヂボールバスケ

めいいっぱい遊びましたよ爆笑


今日color西二見を卒業する

お友達がいますおねがい

3年前の4月1日オープンの日の

さくら公園に始まり

今日はさくら公園で最後のcolor西二見ですタラー

この3年間でとっても成長したI君おねがい

color西二見で経験した事を

活かして、次のステップに進んでねウインク


今日のcolor西二見は
これでおしまいですバイバイ

明日も元気に

color西二見に来てねスター



カラーパレットお知らせカラーパレット

3月28日(木)

3周年記念BBQ🥩

ビンゴ大会ビリヤード


3月29日(金)

卒業お祝いお楽しみ会卒業証書


4月2日(火)

外食体験たこ焼き

カラオケ大会マイク


4月3日(水)

ミニサッカー大会サッカーダッシュ


4月4日(木)

お弁当作りお弁当

お花見桜


4月5日(金)

明石警察署見学👮‍♂


4月6日(土)

木工工作🪵


お楽しみに歩く