現役大学生がおすすめする【仙台】の大学周辺飲食店5選!! | COLORweb学生編集部

現役大学生がおすすめする【仙台】の大学周辺飲食店5選!!

 

こんにちは、現役大学生あやちです!

 

新生活の季節…。大学生のみなさま、お困りのことはありませんか…??

そう、大学生活において避けては通れないのが、授業の“空きコマ”どう過ごすか問題!

今は真面目に課題消化や予習に励んでいても、きっと飽き飽きしてくる日が来るはずです(私だけですかね…)。

 

そこで、気分転換にぴったりな“大学周辺の飲食店情報”を現役大学生の私たちがご紹介します!!ぜひご参考ください!

 

 

〜大学エリア別に紹介!〜

◎東北学院大学

ゴリラ食堂

とんかつえんどう

◎宮城大学

カフェ煌雅

◎東北福祉大学

麺屋タカモト

◎山形大学

らー麺 山之助

 

 

1.居酒メシ ゴリラ食堂  五橋店

1店舗目にご紹介するのは、ほのりんオススメ「ゴリラ食堂」

かなりインパクトがある名前のこちらでは…ボリューム満点の定食をいただけます!!

鯖の文化干し定食セット(税込930円)

 

ほのりんのオススメポイント

→定食が1000円以下で食べられるところ!

「実はCOLORwebのミーティング後にもよくおじゃましています(笑)。メニューも豊富で、焼き魚もあります!先日食べた鯖の文化干しがすごく美味しくて、実家に帰ったような懐かしい気持ちになりました。」

 

そうなのです。「お腹が空きすぎて我慢できない…!(泣)がっつり食べたい!!」という時、ほのりんとよく“唐揚げ”を食べに行くお店がこちら。唐揚げが本当に美味しいんです…。小鉢も付いていて栄養バランスもバッチリ!

 

一人暮らしの学生は特に、焼き魚を食べる機会が少ないのではないでしょうか?ほのりんの紹介する「鯖の文化干し定食」も惹かれますね。

お昼だけでなく、しっかりとお腹を満たしたい5限終わりの夕食にもオススメです。

__________________________________________

 

▶︎居酒メシ ゴリラ食堂 五橋店

▷所在地:〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1-6-8遠藤ビル2F

▷営業時間:11:30~15:00,17:30~24:00、土日定休

▷Twitter:@gorilla5bridge

(https://twitter.com/gorilla5bridge?s=21&t=QFAmH4sAYREXCDx9cPTGoQ)

▷五橋キャンパスから徒歩4分・土樋キャンパスから徒歩10分

__________________________________________

 

2.とんかつえんどう

お次は、私あやちオススメの「とんかつえんどう」

かつランチ(税込1000円)

 

あやちのオススメポイント

→3種類の塩でいただく“かつ”!

「この日は平日お昼限定10食のかつランチをいただきました。出来立てのかつは、衣がサクサク、お肉はジューシー。スタンダードなソースでいただくのも良いのですが、塩で食べるのがオススメ!お肉の味をしっかりと感じられます。3種類の塩の違いも楽しんでほしい!」

 

現役学院生の私にはみなさんの悩みが分かりますよ…。

そう!2限終わりのお昼時、ありえないくらい食堂が混む…!!

空いている席を探すのにも一苦労ですよね(泣)。そんな時こそ、ぜひ利用してみてください!

 

とはいえ人気店のランチタイム。おそらく混んでいるでしょう…。こちらのお店は席予約も可能ですので、予約をしておけばお昼休みも有効に活用できそうです!

 

ちょっと贅沢なランチ。たまのご褒美にいかがでしょうか?

__________________________________________

 

▶︎とんかつえんどう

▷所在地:〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋2-8-17 五橋ドミトリー2F

▷営業時間:11:00~14:00,17:00~20:00、月曜ランチのみ、日曜定休

▷土樋キャンパスから徒歩3分・五橋キャンパスから徒歩7分

__________________________________________

 

3.カフェ煌雅(コーガ)

続いては、おすずオススメ!宮城大学周辺の「カフェ煌雅」

↑緑に囲まれて素敵な雰囲気。

ランチメニュー(税込750円)

 

おすずのオススメポイント

→ボリュームと安さ!

「このボリュームでこの値段。そしてコンセントが使用できるため学生にはありがたいお店です!靴を脱ぐタイプのカフェなので、まったりとくつろぐことができます。お昼はタピオ(ショッピングモール)に行く人が多いけれど、カフェに行きたいならここがおすすめ!」

 

学生の味方…。お財布にやさしいお値段と、パソコン必須な大学生が大助かりのコンセント完備。なによりランチメニューがとても美味しそうです。靴を脱いでくつろぐことができるところもめずらしいですね!営業時間は11時から16時まで。ランチタイムを逃してしまった学生さんなど、ぜひご利用ください!

__________________________________________

 

▶︎カフェ煌雅(コーガ)

▷所在地:〒981-3204 宮城県仙台市泉区寺岡6-9-13

▷営業時間:11:00~16:00、土日定休

▷大和キャンパスから徒歩15分ほど

__________________________________________

 

4.麺屋タカモト

4店舗目はたぴがオススメする「麺屋タカモト」

とんこつらーめん(税込880円)

 

たぴのオススメポイント

→こってりのとんこつラーメン!

「空きコマは人がいっぱい、らしい…。味はぜったい濃いめの“こってり”がおすすめ。大盛り無料なだけでなく、チャーシューもサービスしてもらいました。」

いかにも辛そうなこれをかけるとより美味しくなるとのこと…。たぴは3杯かけたらしいです。

“鰹だし豚骨醤油”のスープ、そして麺や具材にもこだわっているそう。希望に沿って、麺の硬さ、味の濃さ、油やニンニクの量などをカスタマイズできます。これは、何度も通って色々と試してみたくなるはず…。

 

学校との距離がかなり近いこちらのお店。急いでカロリーを補給したい学生にぴったりですね!

__________________________________________

 

▶︎麺屋タカモト

▷所在地:〒981-0935 宮城県仙台市青葉区三条町13-13

▷営業時間:11:00~14:30,17:30~20:00

▷ホームページ:https://www.menya-takamoto.com/

▷国見キャンパスから徒歩6分

__________________________________________

 

5.らー麺 山之助

最後は山形大学生るりたそからのオススメ「らー麺 山之助」

味噌ラーメン(税込850円)

 

るりたそのオススメポイント

→濃厚なラーメン!

「鶏白湯スープで濃厚なラーメンが食べられます!甘めの味噌に中太麺が絡んで美味しい。厚い焼豚も食べ応え抜群です!」

 

ラーメン好きなるりたそのオススメなら間違いない。先ほどと打って変わって、こちらのラーメンは味噌!鶏白湯スープのラーメン、気になりますね!

 

実は、宮城から山形大学に通う学生が意外といる(かくいうCOLORweb学生編集部も山大生率が高い…)ということを知り、山大周辺の飲食店も取り上げてみました!

仙台―山形の長い道中、きっとお腹も空くはず…。がっつり食べて授業に挑みましょう…!

__________________________________________

 

▶︎らー麺 山之助 本店

▷所在地:〒990-0043 山形県山形市本町1-7-24

▷営業時間:11:30~14:30,17:30~20:30、月曜定休

▷山形大学小白川キャンパスから徒歩18分

__________________________________________

 

ということで、今回は大学周辺飲食店5選をご紹介いたしました!

新生活を楽しむために、みなさんもお気に入りのお店を見つけてみてくださいね!

 

 

Write:あやち

Photo:COLORwebメンバー