今年も楽天イーグルスを応援しよう!楽天生命パーク宮城を楽しみ尽くしてきた | COLORweb学生編集部

今年も楽天イーグルスを応援しよう!楽天生命パーク宮城を楽しみ尽くしてきた

こんにちは!あもちゃんです。

3月25日、2022シーズンのプロ野球がいよいよ開幕しました!東北楽天ゴールデンイーグルスのファンのみなさんは、この日を待ち望んでいたのではないでしょうか。
一方で、野球観戦をあまりしたことがない…という方は、野球やスタジアムにあまり馴染みがないかもしれません。

しかし、楽天生命パーク宮城は、野球ファンもはじめての方もどちらも楽しめる場所になっているんです!
2022シーズンの楽天イーグルスのテーマは「ボールパークで会いましょう」。試合観戦の時間以外にも、楽しめる工夫がたくさん施されていました~!

今回、machico編集部と私たちCOLORweb学生編集部が、開幕戦初日の楽天生命パーク宮城を楽しみ尽くしてきました!
この記事では、おすすめポイントやグルメの紹介を中心に、スタジアムの楽しみ方をご紹介します♪

これを読めば、野球観戦が好きな方はもちろん、野球観戦にあまり行ったことがない方も、スタジアムに行きたくなること間違いなしです。
ぜひ最後まで読んでくださいね!

楽天生命パーク宮城まるごと体験レポートは「せんだいタウン情報machico」でも公開していますので、そちらも合わせてご覧ください!

 

 

 


メンバー紹介
今回取材に参加したメンバーはほのほのつよぽんひとみんあもちゃんの4名。
 
つよぽん・ひとみんは以前から試合観戦の経験がある野球ファン。一方、ほのほのと私あもちゃんは野球観戦に来たことは1回のみで、野球観戦初心者です。
そんな観戦経験もファン度合いも違うメンバーが現場で感じた魅力をお伝えします!

スタジアムの楽しみ方をご紹介
アトラクションを楽しむなら「スマイルグリコパーク」へ
試合前にまず私たちが向かったのはスマイルグリコパーク。楽天生命パーク宮城のシンボルである観覧車に乗りました!
 
【ここがすごい!ポイント】観覧車で選手インタビューとスタジアムの景色が楽しめる
観覧車の中では選手の特別なインタビューを聞くことができます!私が乗ったゴンドラでは、岸孝之選手のインタビューを聞くことができました!
また、観覧車の中からは広いスタジアムを見渡すことができ、その壮観な景色に感動してしまいました…!
 
観覧車の他にメリーゴーラウンドもあり、テーマパークに来たようなワクワク感を楽しめました!
また、その横にある広い芝生は青々としていて開放感があります。公園に来ているような穏やかな気持ちになり、ここがスタジアムだということを忘れてしまいそう。

お気に入りのグッズを探そう!「楽天イーグルス チームショップ」
続いて向かったのは楽天イーグルス チームショップ。こちらでは試合で使える応援グッズやお土産を購入できます。

【ここがすごい!ポイント】グッズの種類がとにかく豊富!
チームショップでは様々なグッズが展開されています。可愛らしいものや普段使いできるものなど、種類が豊富で思わず目移りしてしまいます!
 
試合観戦におすすめなのは、選手一人一人の名前入りタオル「MyHEROタオル」。推しの選手を選んで買うことができるのは、ファンとして嬉しいポイント!
 
そのほか、ぬいぐるみ付きブランケットや帽子など、実用性抜群のグッズも勢ぞろい。どれもおしゃれなデザインで、お土産にピッタリです!

スタジアムでしか味わえない絶品グルメをご紹介
そして、今回の目玉である楽天生命パーク宮城のスタジアムグルメを満喫してきました!

【ここがすごい!ポイント】季節や時間帯に合わせていろいろな絶品グルメが楽しめる!
取材を行った3月下旬~4月上旬は「あったか鍋まつり」が開催されており、寒さを吹き飛ばすアツアツの鍋メニューをいただくことができました!ちなみに、4月19日(火)からは「楽天イーグルス ラーメンまつり」が開催されます。時期に合わせて違うグルメを楽しめるので、何度もスタジアムに行きたくなってしまいます!
そのほか、試合の6回表から販売される「6回表スイーツ」や、選手プロデュースメニューなど、特徴的なスタジアムグルメがたくさん。いつ行っても、飽きずに楽しめます!

ここからは、メンバーそれぞれが選んだグルメをご紹介します♪

ほのほの
・秋田きりたんぽ鍋(600円)※あったか鍋まつり
 
大きくてふわふわのきりたんぽは食べごたえ抜群!鶏肉は身が締まっていて美味しく、具だくさんなのが嬉しいです♪

・EAGLES LEMONレモンスカッシュ(450円)
 
レモンがたっぷり入っていてとても爽やか!甘すぎず、炭酸も程よくて飲みやすいです。

・イーグルス豚まん(480円)
 
具がゴロゴロ入っており、お肉が香ばしかったです!生地がほんのり甘くて、老若男女好きな味だと思いました。小さめサイズでも食べ応えは想像以上!

・伊達なアップルパイ(500円)※6回表スイーツ
 
サクサク生地の中に、りんごのコンポートがゴロゴロ入っていました!カスタードが甘さ控えめで、スタジアムでこの美味しさが食べられるのは衝撃でした。

・日本酒で漬けたからあげ(500円)
 
とにかく大きい!一個の唐揚げとしては規格外の大きさです。
日本酒の香りがほんのりした優しい下味でとっても美味しい! 見た目よりも軽く柔らかいので、たくさん食べられます。 

つよぽん
・福島エゴマ豚もつ煮(500円)※あったか鍋まつり
 
あったかい鍋はまだまだ肌寒い季節にぴったり!もつは歯応えがありつつも柔らかく、お腹に程よくたまるので野球観戦にうってつけ。毎日食べたくなるほどの美味しさです。

・めんたい釜揚げシラス丼(800円)
 
量がたくさんあり大満足でした。しらすと揚げ玉がたくさん入っていて、食べても食べても常にあり続けるのが嬉しい。明太子の辛味もあり、ご飯が進む一品!

・EAGLES LEMONレモネード(450円)
 
甘酸っぱい味で飲んで爽やかになりました。見た目がフィズのように二層になっていて、綺麗でした。もう一度飲みたい!

・やきいもブリュレ(594円)
 
コーティングされたパリッとした飴と、しっとりとろんとした柔らかい焼き芋の相性が良かったです。試合途中の休憩や息抜きに、ぴったりの甘い食べ物だと思いました。美味しかった…。

ひとみん
・赤から鍋(うどん入り)(900円)
 
ネギやつみれが入っていて、うどんも入っているのに、伸びることなくコシのある麺をアツアツのまま食べることができました。辛い物が得意とは言えない私ですが、とても美味しく食べることができました!

・ブリュレプリン(648円)
 
ホイップから下のプリンまですべてが美味しかった!あまっじょっぱいプリンの上のカラメルはブリュレになっており、滑らかなプリンと一緒に食べるとより一層美味しく感じました。プリン自体にさつまいもが練りこまれているため、最初から最後までさつまいもを堪能できます。

あもちゃん
・スンドゥブチゲ鍋(うどん入り)(600円)※あったか鍋まつり
 
程よい辛さが寒い体に染み渡り、温まることができるので、少し肌寒い日の観戦のお供にうってつけ。うどんをプラスしたことで、ボリューム満点でした!

・シャークナゲット(550円)
 
ふんわり食感とほんのり甘めの味で、いくつでも食べられそう!チキンナゲットよりも軽く、あっさりしているのが特徴です。

・EAGLES LEMON ホットレモネード(450円)
甘酸っぱいレモンのさっぱりした味わいがクセになります!甘すぎないので飽きずに飲めちゃいます。夜になると冷え込むので、ナイトゲームではこちらのホットレモネード片手に観戦するのがおすすめ。

・スペシャルティラミスチョコバナナ(500円)※6回表スイーツ
 
チョコバナナクレープがグレードアップしたこちらの商品。ティラミスケーキを食べているような贅沢な味わいで、まるでカフェにいるような気分に。

(商品の値段はすべて税込み価格です)
あったかい鍋からスイーツまで、とにかくグルメの種類が豊富。お腹いっぱいグルメを楽しむことができ大満足でした~!
東北ならではの食材が使われる料理も多く、食べものから東北を感じることができるのも魅力です✨

ついに試合開始!
お腹が満たされスタミナをつけたところで、いよいよ試合がスタート!

【ここがすごい!ポイント】コロナ禍でも全力で応援できる!
コロナ禍で観戦スタイルが大きく変わり、以前のように声を出すことはできませんが、そんな時に活躍するのが応援グッズ。イーグルス応援バットを使って音を鳴らし、選手を応援します!
 
応援の手拍子のリズムはモニターに映しだされるので、初心者でも応援しやすくなっていますよ。
 
楽天イーグルスに一生懸命エールを送ります!白熱する試合に、つい真剣に見入ってしまいます。

試合での演出も熱くなるポイントがたくさんあります。
試合途中、投手の選手交代や、楽天イーグルスの音楽が流れた時に画面に観客の顔が映りますが、その時のビジョンに映った時の顔が一番輝いていたのが印象的でした。
また、それぞれの選手を応援するためにたくさんMyHEROタオルを持ってきて使い分けている人もおり、試合を楽しむのと同時にイーグルス愛が伝わってきました!
 
↑この日の来場者は20,564人!

そして試合終了。開幕戦初日では、楽天イーグルスは残念ながら負けてしまいました…。
それでも、選手たちが最後まで戦う姿はとても輝いており、胸が熱くなりました!

取材を終えて
楽天生命パーク宮城を一日楽しみ尽くした私たち。メンバーに感想を聞いてみました!

ほのほの
試合で応援バットを使って応援するのが、一体感があって印象に残りました!初心者でもモニターを見ながら楽しく観戦できました。同年代の若いお客さんが意外と多く、友達と来ても盛り上がれそうだと感じました!これからは、もっと気軽に野球観戦をしようと思います。

つよぽん
まだまだ時間が足りないと思えるほど、スタジアム全体が楽しいや美味しいに溢れていた空間でした!試合には負けてしまって残念でしたが、投手の投げる球の速さに驚き、ファールボールに驚き、選手の守備にも目が届く席で興奮しました。美味しいグルメに溢れ、アトラクションにも乗れ、迫力のあるプレーが見られて何度でも訪れたいと思いました。

ひとみん
私は途中参加だったため、スマイルグリコパークの乗り物に乗ることはできませんでしたが、試合観戦だけでも十分に楽しむことができました!応援グッズを持って観戦をしたことでより一層、チームの一体感を味わうことができ、とても充実していました。4月には、学生観戦500円のキャンペーンも行っているため、また楽天イーグルスを応援しに行きたいです。

野球観戦歴やファン度に関係なく、全員がさまざまな視点で楽しめたようです!
あもちゃんは、試合観戦の経験が少なかったため楽しめるか不安でしたが、そんな不安を吹き飛ばすほどの美味しいグルメ・ワクワクする空間・熱い試合にとっても興奮しました!何度でも行きたくなる魅力が詰まっており、今までよりももっと楽天イーグルスのことを応援したくなりました。

楽しめる工夫が盛りだくさんの楽天生命パーク宮城。野球ファンはもちろん、初心者でも楽しめること間違いなしです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
東北の皆で楽天イーグルスを盛り上げていきましょう!

最後に、学生向けのオススメ情報をご紹介します😊

①学生限定「春が来た!学生応援チケット」
こちらは、4月の対象日に学生限定で「500円」で野球観戦ができるとってもお得なチケットです!
新学期・入学シーズンの今、お友達やお友達になりたい人を誘い合って、新しい思い出を作るのはいかがでしょうか。ぜひ下のリンクからチェックしてくださいね!
→https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00004441.html

②学生限定イベント「学春到来 ~集え!イーグルス体育彩~」 
5/10(火)千葉ロッテ戦に行われる学生だけが参加できる特別企画で、1日限定「1000円」で野球観戦とイベントの両方が楽しめるそうです。こちらも要チェック!
→https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00004507.html


Write:あもちゃん、ほのほの、つよぽん、ひとみん
Photo:machico編集部