宮城のおすすめお花見スポット紹介 | COLORweb学生編集部

宮城のおすすめお花見スポット紹介

 

みなさんこんにちは。みゆちです。

 

 

最近暖かい日が多くなってきましたね!

 

 

花粉症の症状もしっかり出てきて春だあと感じる今日この頃です、、!

 

 

春といえばですやっぱりお花見りがしたいですよね!!!?

 

 

 

そこで今回はりがみゆちとほのほのが過去に行ってよかった宮城のお花見スポットを紹介します🌸

 

 

 

 

榴ヶ岡公園

住所:宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目

 

しだれ桜やソメイヨシノなど約300本の桜が公園内にあります。仙台市内有数の花見名所で、毎年4月初旬から4月下旬にかけてさくらまつりを開催しています。明かりがついた提灯と露店などが並び、多くの人でにぎわいます。

 

 

去年のさくら祭りはコロナウイルス感染予防のため残念ながら中止でした。

 

2022年度のさくら祭りについての情報はまだ公開されていないので、こちらの公式サイトから随時チェックしてみてください。⬇︎

 

 

 

 

 

⬆︎2019年度のさくら祭りで購入したいちご飴です🍓

 

 

大町西公園

 

 住所:宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園

 

仙台駅から徒歩約25分にあるお花見スポットです。

約200本の様々な桜を見ることができ、見ごろの時期には日没~21:00までライトアップされているので、仙台駅に遊びに行った帰りや、バイト終わりにも夜桜でお花見を楽しむことができます。

 

こちらのサイトに2022年度のお花見情報が公開されています⬇︎

 

 

 

 

 

 

 

三神峯公園

 

住所:宮城県仙台市太白区三神峯1丁目

 

ソメイヨシノやヤエザクラ、シダレザクラなど、市内の公園の中で一番サクラの木が多くサクラの名所として知られています。

500本を超える桜の木は、満開になる時期が違うので、長い間花を楽しむことができます。

 

⬆︎ほのほのが小さい頃お花見に行った時の写真です♪

 

 

 

 

いかがでしたか??

 

 

宮城にはたくさんのお花見スポットがあります!

 

私は去年も一昨年もコロナウイルスの影響でお花見をあまり楽しめていないので今年は予防対策をしっかりしながらお花見をしたいと思います。

 

 

みなさんもお花見楽しんでください😊

 

Write&Photo みゆち、ほのほの