車がなくても行ける!宮城県の夏休みおすすめスポット紹介
みなさんこんにちは!期末課題に追われているぽいちゃんです!
暑い日が続いていますが、夏休み、楽しんでいますか?
今回は車がなくても行ける宮城県の夏休みおすすめスポットを紹介したいと思います。
課題が終わった人も終わっていない人も、これをみて夏休みのお出かけの参考にしてくださいね!
仙台うみの杜水族館
最初にご紹介するのは仙台うみの杜水族館です。中野栄駅からシャトルバスが出ているのでアクセスがとても良いです。
入ってすぐの大水槽は圧巻です。
なんだか悩ましげなカワウソに癒されます・・・笑
クラゲも沢山います。このクラゲはカブトクラゲというクラゲで、なんと虹色に光ります!
見所はSTADIUM LIVEです。
アシカやイルカ、ルリコンゴウインコが出演するダイナミックなショーで、見応えがあります。前方の席は水がかかるので注意!
秋保
次にご紹介するのは秋保です。仙台駅からバスが出ているので、気軽に行くことができます。
おすすめはDottore(ドットーレ)のピザです。味はもちろん、お店の雰囲気も良く、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
歩いていると猫が寄ってきました。人に慣れているようで、途中まで一緒に歩いてくれました笑。運が良ければ出会えるかも。
天守閣自然公園では景色を楽しむことができます。
水場や日陰が多いのでとても涼しいです。公園内は鹿威しの音が響いています。
なんと足湯もあります!自然の中で日々の疲れを癒してください。
松島
最後にご紹介するのは松島です。松島海岸駅から徒歩で行くことができます。
福浦橋は縁結びのパワースポットとして有名です。橋を渡った先にある福浦島は自然豊かでのんびり散策できます。
松島さかな市場の海鮮丼は種類が豊富でどれにしようか迷います…。
松華堂菓子店はカステラが有名ですが、かためのプリンも美味しいですよ。
別名「縁切り橋」と呼ばれる渡月橋を渡った先の雄島は霊場として有名で、神聖な雰囲気です。あまり人がいないので人混みを避けたい人におすすめです。
いかがでしたか?
気になる場所があればぜひ足を運んでみてください!
熱中症やコロナに気をつけつつ、夏休みを楽しんでくださいね!
Write&Photo ぽいちゃん