父の日だから伝えたい!!お父さんありがとう!!
皆さんこんにちは。晴れた日が続き、暑くなってきましたがどのようにお過ごしですか?
6月と言われて梅雨などを連想する人が多いと思いますが、6月20日は父の日ですよ!!私は日ごろ父に感謝を伝えられていないので記事を通して伝えたいと思います!(^^)!
私は小さいころから“ぱぱっこ”でした。怒ると怖い父でしたが、ほかの親子と比べても仲が良い方だと思います。今でも2人で買い物に行ったり、ご飯を食べに行ったりもします。
これは私が初めて自分のバイト代で父の誕生日にごちそうしたご飯です。喜んでくれていたのを覚えています。
私は父のことをとても尊敬しています。「何事も挑戦」とよく私に言ってくれる父は検定試験の費用などは全部出してくれます。さらに、小さいころからたくさんの習い事をさせてくれたことはとても感謝しています。特にバレエは10年間ずっと通わせてくれて、私にとってバレエは自信をつけるきっかけにもなりました。
そして、私が父に対して1番尊敬していることは、誰よりも家族思いだということです。私は3人兄弟の長女ですが、正直長女らしくいられたことはないですし、むしろ1番手のかかる子だったと思います。それでもたくさんの愛情を注いでくれて、大切にしてくれて本当に感謝の言葉でいっぱいです。ユーモアあふれる人で私たちを笑わせようといつも面白いことをしてくれます。どの父親よりも、子供たちを喜ばせようと休日には喜ぶような場所に連れて行ってくれたり、楽しませてくれる。そんな父のことが私は大好きです。
私はずっと「お姉ちゃんらしくしっかりしなさい」という言葉が嫌いでした。でも、今思うと父なりに私のことを思って言ってくれていた言葉なのだと思います。私が反抗することで、数日にわたる喧嘩をすることもありますが気づいたら普通に会話をしている。そんなこともよくあります。20歳にもなると素直になることができず、小さい頃は書いていた手紙も書くことがなくなり、それと同時に感謝を伝えることがなくなってしまいました。
今回は良い機会なのでこの記事も読んでもらいたいと思います。父の日当日は、ネクタイをプレゼントして、料理をふるまいたいです。私は将来、父のような人と結婚したいです。結婚式に父が泣いている姿を想像すると面白いです。きっと「まず結婚できないでしょ」と言われるのも想像しちゃいます。いつも伝えられないけれど感謝しています。これからもよろしくお願いします。
Photo&Write ひとみん