大学生の恋愛事情~20歳女子大生の体験談~
GWもおわり、新生活にも慣れてきた今日この頃。
皆さんはいかがお過ごしですか?
新しく友人ができたという方も多いと思いますが、
「好きな人ができた!」「恋人ができた!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか??
今どきの恋愛といえば友達から発展するケース、知り合いから紹介されるケースの他に、最近ではマッチングアプリやSNSやインターネットから繋がる恋愛などもあります。私の場合はネットから始まる恋愛をしたことはありませんが、友達と話しているとよく聞く話です。
今日は、ネット恋愛とは関係のない話にはなりますが私が実際に体験した過去の恋愛についてお話します。
皆さんは、モラハラという言葉を聞いたことはあるでしょうか。ハラスメントの1つで「モラルハラスメント」と言い、相手に対して人格を否定することを言ったり、日々怒鳴ったり、傷つくことを平気で言うなど、精神的な嫌がらせを指します。
実は以前、私はモラハラの被害者でした。現在私は20歳になったばかりですが、友達にも同じような被害を受けた人がいて、ほかにも同じ思いをしている人がいるのなら救いたいと思いました。
モラハラ加害者は相手の気持ちを考えることができません。特に喧嘩をした際は、相手の意見を聞こうともせずに自分の意見を突き通そうとしてきます。そのため謝っても許してもらえないことも多々ありました。そのような関係は人と付き合っていく上で対等な立場とはいえませんよね。
また、暴言を吐かれることもよくありました。私の容姿についてや私の友達についての悪口を言われたりしました。私は当時、モラハラという言葉を知らず、なぜこの人はこんなにもひどいことを言えるのだろうかと疑問でした。
そんな時、私はストレスが原因の病気にかかってしまいました。「メニエール病」という病気で、急にめまいがしたり、難聴になるという症状があります。私は、付き合っていた当時、この症状がでて初めて頭では大丈夫だと思っていても体は嘘をつくことができないという現実を知りました。
本来のカップルの在り方として、こんな関係性は間違っているということに気づき、離れなければならないと考えるきっかけになりました。
当時は辛かったですが、今は一つの経験だったと考えるようにしています。私と同じような悩みを抱えている人がいるのなら自ら離れられることを心から願います!人それぞれいろいろな幸せな形があると思いますが、せっかくの大学生なので楽しく素敵なお付き合いができるといいですね!!
もし、モラハラで悩んでいる方や、「これってモラハラかな?」と感じている方がいれば、勇気を出して仲の良い友人や家族に相談してください。
あなたのことを大切に思ってくれている周りの人だったら助けてくれるはずです。
周りの人に話しづらい、という方は、宮城県の各自治体が設置している相談窓口に連絡してみましょう!
https://www.pref.miyagi.jp/
「自分が悪いのかも……」と思わずに、ぜひ声をかけてくださいね。
Write&photo ひとみん