バイトデビュー者必見!大学生のリアルなアルバイト事情
新生活が始まりましたね!
大学生の方はアルバイトデビューする方や新しいバイト先を探している方もいると思います!
しかし、求人サイトの情報だけではリアルな声がわかりませんよね。経験してみたら想像と違った…なんてこともあります。
そこで今回は、COLORメンバーが実際に経験したアルバイトのメリット&デメリットを紹介します!
※店舗により違いはありますので、あくまで参考程度にしていただけたらなと思います◎
○居酒屋バイト
〈メリット〉
・まかないが美味しい
・スタッフ同士の交流が盛ん
・美味しいお店を教えてもらえる
〈デメリット〉
・夜が遅い
朝型の人には辛いかも…
まかないがあると一人暮らしの人にはありがたいですよね!
○塾講師(個別塾)
〈メリット〉
・定時で終わる
・時給が高い
・小学生と関われて癒やされる
〈デメリット〉
・受験生を持つとプレッシャーが大きい
子供が苦手な人には厳しいかも…
人に教えることで、プレゼン力が身につくので将来役立ちそうですね!
○コンビニバイト
〈メリット〉
・勤務時間の幅が広い
〈デメリット〉
・覚えることが多い
自分の都合に合わせて勤務時間を決めれるとサークルや遊びの予定も入れやすいですね!
○カフェバイト
〈メリット〉
・シフトの融通がきく
・学生が多いのでバイト仲間ができる
〈デメリット〉
・時給が安い
・定期的に新メニューが発売されるため、覚えることが多い
他大学の友人ができるきっかけにもなりますね!
○クリーニング受付バイト
〈メリット〉
・洗濯表示など洋服の知識が身につく
・時給が高い
・接客やスタッフ間での連携によりコミュニケーション能力が身につく
〈デメリット〉
・覚えることが多い
・高い接客スキルが求められる
接客スキルは就職してからも絶対に役に立つのであえて厳しい環境を選ぶのも◎
ここからはちょっとレアなアルバイトを紹介します!
○ライブハウスバイト
〈メリット〉
・現場の雰囲気が楽しめる
・音楽好きな仲間ができる
〈デメリット〉
・ドリンクを運んだりするので体力が必要
バイトでライブの雰囲気を味わえるって最高じゃないですか!?
○結婚披露宴の音響・照明バイト
〈メリット〉
・時給が高い
・幸せな瞬間に立ち会える
・専門的な知識が身につく
〈デメリット〉
・ほとんど土日勤務
・人生の一大イベントであるためプレッシャーが大きい
・時間内に披露宴が終わらないことが多いため退勤時間が定まらない
責任重大!プレッシャーに強くなれますね!
みんないろいろなアルバイトを経験していますね!
様々なアルバイトを経験してみるのも、一つの場所で長く働くのもどちらも良い経験になると思います!
自分が一番何を重視したいのかを考えて選んでみてください!
Writeおおちゃん