平成10年生まれの女子大生が今までを振り返ってみた
こんにちは!りょっちです!
私事ですが、11月29日の良い肉の日に22歳になりました(^^)/
覚えやすい日にちだからか、ありがたいことに昔からのお友達だけでなく、
アルバイト先の友達や先輩、そして上司からもメッセージをいただきました!
とても嬉しいです。
そこで今回は、春から社会人になるということもあり、今まで自分がどのように育ってきたのかを振り返ってみたいと思います(笑)!
まずは簡単な自己紹介から。
〇エノキ リョウカ
COLORネーム:りょっち
秋田県生まれの宮城県育ち。
5個上の姉が一人。
小さい時からの四角い顔と一重まぶた、むっちりしたほっぺは今でも健在(笑)!
昔は一重まぶたがコンプレックスでしたが、最近は色々な大人の方に褒めて頂けることが増えて、今ではチャームポイントとなり、両親にはとても感謝しています。
 
そして姉のことが大好きで、昔の写真を見ると姉にくっついているものばかり!
姉の影響で、ピアノや書道を習ったり、服装も同じようなものしか着ていなかったそうです(笑)。
親戚には、となりのトトロのさつきとメイのような姉妹だったとよく言われます(笑)。
性格は、小さい時から頑固なのは変わらず・・・。
昔と違うのは、休み時間になるとボール遊びをしたり走り回ったりするのが好きなアウトドアな子でしたが、
今は家にいることが大好きなインドアになりました(笑)。
しかし今はキャンプに興味があるので、誰か誘ってやってみたいな~と考えています!
脱インドアが22歳の目標です(笑)。
そして突然ですが、私が小さい時に使って遊んでいたものを2つ挙げたいと思います♪
私と同年代の方は、懐かしい~と感じながら見てみてください(笑)。
1つ目は、「おいでよ どうぶつの森」。
DSは大分使い込んだ跡があります(笑)。
私が小さい時は、DSやゲームキューブが人気のゲーム機器でした!
どうぶつの森シリーズは、私と同年代のほとんどの方が遊んだことがあるのではないでしょうか(^_^)/?
今でも大人気で、携帯アプリゲームやSwitchなど色々な種類がありますが、私が小さい時に流行っていたのはDSシリーズです!
小学生の時のクリスマスに、サンタさんにお願いをした記憶があります(笑)。
友達と通信ゲームをして鬼ごっこをしたり、お互いの村にある果物を交換したりと、色々な思い出があります(笑)。
最近どうぶつの森が懐かしくなって、携帯のアプリゲームで楽しんでいます!
 
雨の日に、図書室に行って本を見ながら皆で探し合った思い出があります。
ちなみに自粛期間中に、父とハマりました(笑)。
難易度が高くて大人になっても楽しめて、時間が経つのがあっという間に感じます。
この記事を書きながら、またやりたくなったので新しいミッケを買おうかな~(^^)
いかがだったでしょうか?
また小さい時に戻って、皆んなと遊びたくなりました。
昔ハマっていたものや好きだったものは、当時の事を思い出してまたやり込みたくなるんですよね(笑)。
皆さんは小さい時に、どんなことにハマっていましたか?
たまには懐かしさに浸る時間も良きですよ~◎
最後に、今現在の私。
あまり年相応の見た目に見られないのが悩みです。
しかし無事に就職先が決まり、春から社会人となります。
何だかあまり実感がないです・・・。
外見も中身も大人になるために、最近はお化粧の勉強をしたり、スポーツ選手や経営者の方の本を読んだりと、インプットの時間を大切にするようにしています。
私は憧れている女性がたくさんいるので、そういった方に少しでも近づけるように、
今はたっぷりと時間があるので、残りの大学生活を有意義に過ごしたいと思います!
小さい時にぼんやりと「こんな大人になれたらいいな~」と思っていた大人にはまだなれてはいませんが、自分らしくマイペースに成長していきたいです!
以上、22歳になった私の今までの振り返りでした(笑)。
小さい時の写真を見返すと、何だか初心に帰る気持ちになりますね(;_;)
この気持ちを忘れず、社会人を頑張ろうと思います!
Photo : 家族、お友達、りょっち
Write : りょっち





