COLORwebメンバーおすすめ!映画と映画めし。
みなさんこんにちは~!まどちんです。
いつの間にか3月に入り、日がだんだん長くなってきましたね!🌞
新型コロナウイルスの拡大もあって、家で過ごされる方も多いのではないでしょうか??
せっかくなら家でも有意義な時間を過ごしたいですよね~!
そこで!今回まどちんは「学生編集部COLORwebメンバーがおすすめする映画」を紹介しますよ!
また、映画の時に食べるモノ…!名付けて「映画飯めし」もご紹介します(笑)。
新型コロナウイルスの拡大もあって、家で過ごされる方も多いのではないでしょうか??
せっかくなら家でも有意義な時間を過ごしたいですよね~!
そこで!今回まどちんは「学生編集部COLORwebメンバーがおすすめする映画」を紹介しますよ!
また、映画の時に食べるモノ…!名付けて「映画飯めし」もご紹介します(笑)。
みんな何を食べているのか気になりますね!!!それでは早速どうぞ!
① まどちん:『イエスタデイ』:2019年公開/ダニー・ボイル監督作品
〇おすすめの理由は?
この映画は「音楽が好き!」という方ならだれでも楽しめる映画だと思います。
まず設定があの世界的バンドTHE BEATLES(ザ・ビートルズ)※以下:ビートルズ がいない世界を描いています。「ビートルズやジョン・レノンを知らない」「名前は聞いたことがあるけど詳しくは分からない」という方でもめちゃくちゃ楽しめる爽快ポップな内容です。ぜひ学生のみなさんに観てほしいです。
観終わった後についついビートルズの曲を口ずさんでしまうような、そんな映画です。
観終わった後についついビートルズの曲を口ずさんでしまうような、そんな映画です。
〇初めて観たのはいつ?誰とみるのがおすすめ?
私はビートルズに心を奪われた1人なので、去年公開されてすぐに映画館で観ました。いつもは、家で夜な夜な観ていますが(笑)。
この映画はラブストーリーも入っているので恋人と観るのもいいですし、友情もしっかり感じ取れるので家族・友人・音楽好きの人・おじいちゃんおばあちゃんまでもう誰とでも楽しめると思います。ただこの作品、現在Amazon premium video のみで配信中です!
店舗でのBlu-ray&DVDレンタル開始予定日は2020年4月22日(水)でしたので、ご了承ください。
私はビートルズに心を奪われた1人なので、去年公開されてすぐに映画館で観ました。いつもは、家で夜な夜な観ていますが(笑)。
この映画はラブストーリーも入っているので恋人と観るのもいいですし、友情もしっかり感じ取れるので家族・友人・音楽好きの人・おじいちゃんおばあちゃんまでもう誰とでも楽しめると思います。ただこの作品、現在Amazon premium video のみで配信中です!
店舗でのBlu-ray&DVDレンタル開始予定日は2020年4月22日(水)でしたので、ご了承ください。
〇おすすめの映画めしは?
『サーモンアボカド丼』と、お決まりの『ポテトチップス』です。
『サーモンアボカド丼』と、お決まりの『ポテトチップス』です。
映画は夜な夜な観ることが多いので、どうしても途中でお腹がすいてきます。
「ポテチでは満たされない空腹…。でも手をかけたくない…。」そんな時にお勧めしたいのが『サーモンアボカド丼』!切ってご飯に乗せるだけのズボラ飯。
と、言いつつも、やっぱり食べたい『ポテトチップス』!これはもう外せません。映画館ではスナック菓子をなんとなく遠慮してしまう私ですが、家の中では存分に食べれますね!
ぜひご家族みんなで、ポテトチップスをつまみながら見てほしいです。
と、言いつつも、やっぱり食べたい『ポテトチップス』!これはもう外せません。映画館ではスナック菓子をなんとなく遠慮してしまう私ですが、家の中では存分に食べれますね!
ぜひご家族みんなで、ポテトチップスをつまみながら見てほしいです。
②新メンバー・かこ様:『あと1センチの恋』:2014年公開/クリスティアン・ディッター監督作品
◯おすすめの理由は?
幼なじみの男女2人がお互いに想いを伝えられずすれ違ってしまう恋愛映画。2人のすれ違いに観ていてもどかしさを感じました。この作品を観て、誰かの大切さは、離れてから気付くものなのだと思いました。最後はハッピーエンドで終わるのでそこも魅力です!
幼なじみの男女2人がお互いに想いを伝えられずすれ違ってしまう恋愛映画。2人のすれ違いに観ていてもどかしさを感じました。この作品を観て、誰かの大切さは、離れてから気付くものなのだと思いました。最後はハッピーエンドで終わるのでそこも魅力です!
〇初めて観たのはいつ?誰とみるのがおすすめ?
初めてみたのは、高校3年生の時です。初めて観た洋画でした!
私は1人で集中して観ましたが、恋愛映画なのでカップルで観るのもありだと思います!!
初めてみたのは、高校3年生の時です。初めて観た洋画でした!
私は1人で集中して観ましたが、恋愛映画なのでカップルで観るのもありだと思います!!
◯おすすめの映画めしは?
映画館で映画を見るときはいつも、飲み物とポップコーンを買います。飲み物はストレートティーでポップコーンの味はキャラメルです。お腹が空いているときは、チュロスも買います。
映画館で映画を見るときはいつも、飲み物とポップコーンを買います。飲み物はストレートティーでポップコーンの味はキャラメルです。お腹が空いているときは、チュロスも買います。
スーパーにもポップコーンや沢山のお菓子があるので、ぜひ映画のおともにしてみてください!🌷
この映画とても良いですよね!!もどかしさに、終始胸がキュンキュンしました!♥
③もっちー:『きっと、うまくいく』:2009年公開/ラージクマール・ヒラニ監督作品
〇おすすめの理由は?
170分という長編作品ですが、長さを感じさせないテンポの良いストーリー展開と、インド映画ならではの歌と踊りで最後まで飽きずに楽しめます。
私自身、「インド映画…?面白いのかな…?」と思ってしまいましたが、1度観るとクセになる面白さなので皆さんもぜひ!
➡映画『きっと、うまくいく』の感想・レビュー:https://filmarks.com/movies/53954
〇初めて観たのはいつ?誰とみるのがおすすめ?
大学1年生の頃、ネットの口コミが軒並み高評価だったのが気になり観たのが最初でした。
長い作品なので、せっかちな人には不向きかもしれません(笑)。
大学1年生の頃、ネットの口コミが軒並み高評価だったのが気になり観たのが最初でした。
長い作品なので、せっかちな人には不向きかもしれません(笑)。
〇おすすめの映画めしは?
私の定番は、温かい飲み物(写真はチャイティー)と、セブンイレブンのクッキーと茎わかめです。
私の定番は、温かい飲み物(写真はチャイティー)と、セブンイレブンのクッキーと茎わかめです。
甘いものとしょっぱいものの両方を用意するのがマイルール。
ちなみに、クッキーはトースターで軽く温めるとよりおいしくなりますよ!
ちなみに、クッキーはトースターで軽く温めるとよりおいしくなりますよ!
インド映画!!どんな音楽なのか想像できないのも楽しみですね~!今度レンタルしてみようと思います!
④すぎちゃん『ラ・ラ・ランド』:2016年公開/デイミアン・チャゼル監督作品
◯おすすめの理由は?
ずばり、ミュージカル仕様なところ!歌やダンスがたくさん盛り込まれていて、観ていてとても楽しくなります。映画を見たあとは音楽が頭から離れなくなり、サントラCDを聞くこと間違いなしです!
◯初めて観たのはいつ?誰とみるのがおすすめ?
初めて観たのは高校3年生のとき。友人と映画館に行って見ました。当時は少女漫画を映画化したものばかり見ていたので(笑)。"恋愛映画=キュンキュンする、ハッピーエンド"というイメージしか持っていなかったんです。
初めて観たのは高校3年生のとき。友人と映画館に行って見ました。当時は少女漫画を映画化したものばかり見ていたので(笑)。"恋愛映画=キュンキュンする、ハッピーエンド"というイメージしか持っていなかったんです。
でもラ・ラ・ランドを見たことで、恋愛映画のイメージがガラリと変わりました。キュンキュンするというより、どこか切ない気持ちになるんです。
ネタバレするのでこれ以上詳しくは言えないですが…。なので恋人と見るより、友人と見ることをおすすめします!見ればわかっていただけると思います(笑)!
◯おすすめの映画めしは?
『無印良品のチョコがけいちご』です。チョコの甘さと、フリーズドライのいちごの酸っぱさとのコラボがたまらない!
『無印良品のチョコがけいちご』です。チョコの甘さと、フリーズドライのいちごの酸っぱさとのコラボがたまらない!
種類が豊富(ホワイトチョコ・抹茶・ストロベリー・チョコレートの4種類)で、価格もとってもリーズナブルなんです。全種類買って、贅沢に映画を観るのもいいかもしれません!
全種類買ってみたいですね!!お皿に盛り付けてもカラフルで可愛いかも!
この作品は色味がとても美しい印象を持ちました!私自身もまた観たいと思う映画です。
この作品は色味がとても美しい印象を持ちました!私自身もまた観たいと思う映画です。
⑤ふぢわら『魔女の宅急便』:1989年公開/宮崎駿 監督作品
〇おすすめの理由は?
魔法使いの修行に励むキキが困難に悩みつつも自分の道を見つけていく映画で、就職活動をしている自分に重ねて観れるのではないかと思いました。
〇おすすめの理由は?
魔法使いの修行に励むキキが困難に悩みつつも自分の道を見つけていく映画で、就職活動をしている自分に重ねて観れるのではないかと思いました。
キキは13歳という幼さで独り立ちするにあたって、「自分の可能性を信じる気持ち」「将来への希望」に溢れていました。逆に、自分がそれを失くしてきていることに気づくことができました。
➡Amazon DVDページ:https://www.amazon.co.jp/魔女の宅急便-DVD-宮崎駿/dp/B00005J4ST
〇初めて観たのはいつ?誰とみるのがおすすめ?
初めて観たのは覚えてないくらい小さい時で、何回も見ている大好きな作品です。
将来に悩んでいる人や、日々の努力がうまく実を結んでいない人におすすめの映画です!
自分と世代の違う人とみると、見える部分や感想が異なり面白いかもしれません!!
初めて観たのは覚えてないくらい小さい時で、何回も見ている大好きな作品です。
将来に悩んでいる人や、日々の努力がうまく実を結んでいない人におすすめの映画です!
自分と世代の違う人とみると、見える部分や感想が異なり面白いかもしれません!!
〇おすすめの映画めしは?
家で映画を見るときは紅茶を飲んでいます!
家で映画を見るときは紅茶を飲んでいます!
クッキー美味しそう~!!
私も幼少期に何度も見た記憶があります。黒猫のジジや荷物のお届け先のワンちゃんなど愛くるしい動物がたくさん出てくるので、ぜひ観ていただきたいですね~!
私も幼少期に何度も見た記憶があります。黒猫のジジや荷物のお届け先のワンちゃんなど愛くるしい動物がたくさん出てくるので、ぜひ観ていただきたいですね~!
いかがでしたでしょうか〜!!
なぜか音楽系が集中しました(笑)。家で楽しめる映画めしのアイデアもたくさんありましたね。
映画を観ると大切な人の存在を再確認したり、「よし!」と背中を押してもらえたりします。ぜひぜひ家での過ごし方の選択肢に、『映画』を取り入れてみてはいかがでしょうか??
COLORwebメンバーおすすめの映画を、ぜひ借りてみて下さいね~~☺