宮城ロケ!話題の映画『ラストレター』の聖地を巡ってみた。
今年は雪が少なく、お出かけ日和が続く今日この頃、皆さんは何をして過ごしていますか?
白石在住のあーちゃんともっちーは、地元を含めた宮城県内でロケを行ったという、話題の映画『ラストレター』の聖地巡りをしました!
白石在住のあーちゃんともっちーは、地元を含めた宮城県内でロケを行ったという、話題の映画『ラストレター』の聖地巡りをしました!
約3時間で、計8ヶ所を巡ってきましたよ!その様子をお届けします。
10:00 白石駅集合
聖地を巡礼するためには、まずはパンフレットが必要です。
聖地を巡礼するためには、まずはパンフレットが必要です。
ラストレターのロケ地マップが載っているパンフレットは、白石駅と白石蔵王駅にある観光案内所で配布しています。
また、仙台市観光情報センター(JR仙台駅2階びゅうプラザ内)でも配布しています。
パンフレットには、「仙台エリア舞台探訪MAP」と「白石エリア舞台探訪MAP」の2つが記載されていますが、今回は私たちの地元である白石エリアを車で探訪することにしました。
また、仙台市観光情報センター(JR仙台駅2階びゅうプラザ内)でも配布しています。
パンフレットには、「仙台エリア舞台探訪MAP」と「白石エリア舞台探訪MAP」の2つが記載されていますが、今回は私たちの地元である白石エリアを車で探訪することにしました。
ちなみに、日付入りのスタンプも押せます。
初めに向かったのは、七ヶ宿町にある「滑津大滝」。映画の冒頭、川遊びのシーンで登場します。
私たちも同じ構図で写真を撮ろうと思いましたが、冬季期間中は遊歩道が閉鎖されていて、滝に近づくことができず…。
上の滝見台から写真に収めました。
11:40 白石市に戻り、白石城近くを散策
白石市のシンボルである白石城の近くでは、数多くのシーンの撮影が行われました。
白石市のシンボルである白石城の近くでは、数多くのシーンの撮影が行われました。
車で白石市に来られる方は、白石城城下広場駐車場(無料)をご利用ください!
「ふれi(あい)デッキ」
福山雅治さん演じる鏡史郎が母校を訪ねるシーンで、沢端川沿いの「ふれiデッキ」に急遽バス停を設置し、撮影が行われました。
高校時代の部活のシーンは、沢端川に入って撮影が行われました。
沢端川は普段から水量が少なく優雅な流れが特徴なので、川沿いを散歩している住民の方が多くいらっしゃいます。
県指定文化財、旧小関家「武家屋敷」では、1年を通して様々なイベントが開かれているので、気になる方はチェックしてみてください!
現在も天守閣まで登ることができるので、上から白石市を見下ろしてみてくださいね。
「宮城県白石高校旧校舎」

映画では、「仲多賀井高等学校」として登場した、あーちゃんともっちーの母校です。
私たちは旧校舎では生活しませんでしたが、部活動や体育の授業で使用していたのでとても思い出深い建物です。
残念ながら旧校舎は取り壊され、現在は更地となってしまいました。
白石高校出身の皆さん!ぜひ映画を見て、青春の日々を懐かしんでくださいね。
このガードレールの近くには、場面を再現するために、近所の方がビニール傘を2本置いてくれていました!
ということで、広瀬すずさんと森七菜さんの真似をして写真を撮ってみました。
車も多く通る道なので、邪魔にならないように気をつけましょう。
ということで、広瀬すずさんと森七菜さんの真似をして写真を撮ってみました。
車も多く通る道なので、邪魔にならないように気をつけましょう。
このシーンでは、エキストラとして住職さんや地元市民が登場しています。
大聖寺は細い道を入ったところにあるので、車の運転には気を付けてくださいね。
映画を見た後にロケ地を巡ることで、作品を二度楽しめます。
今回巡った白石エリアはもちろん、仙台エリアのロケ地紹介は、「せんだい・宮城フィルムコミッション」の特集サイトにも掲載されています。
https://smfc-feature.com/lastletter/
今回巡った白石エリアはもちろん、仙台エリアのロケ地紹介は、「せんだい・宮城フィルムコミッション」の特集サイトにも掲載されています。
https://smfc-feature.com/lastletter/
これからいっそう暖かくなる時期、皆さんもラストレターの「聖地巡り」をしてみてはいかがでしょうか?
Write:あーちゃん、もっちー
Photo:あーちゃん、もっちー
Photo:あーちゃん、もっちー