仙台の大学生は何を買う?!『初売り・年始の購入品紹介』 | COLORweb学生編集部

仙台の大学生は何を買う?!『初売り・年始の購入品紹介』

みなさん、こんにちは!!まどちんです!

 

さてさてみなさん、年明けといえば何を想像しますか??初日の出?☀ 美味しいおせち?🍚


私まどちんはお買い物が大好きなので、街中をみんなが大きい紙袋をもって楽しそうな『初売り』が真っ先に思いつきます!(笑)
どのくらい初売りが好きかというと!1月1日には初売りの広告を入手するべく、某新聞社に新聞を買いに行く徹底っぷりですよ~!

そこでふと思いました…。


「そういえば、大学生のみんなは初売りや年始に何を買ったんだろう!?」

気になる!!!


とういことで!

私の初売りでの感想に加えて、COLORのみんなにも調査してみましたよ~!

 

 

 

まずはじめに!
私が買ったものは…黄色い自転車】です!!

 

見てください、すっごく可愛いんです。「イオン 仙台店」で買いました!
去年の12月ごろまでは2年間愛用したクロスバイクに乗っていたのですが、なんと盗難にあってしまい心機一転!新しいものを買いました(笑)!
色は一目惚れで黄色をチョイス。

新年と共にピカピカの自転車に乗ることが出来て、毎日ウキウキしています~!!

 

仙台生活3年目まどちんの初売りの感想は、街中が360度「人!人!人!」でした。これも初売りの醍醐味ですね~。
私の地元福島県ではここまで賑わう行事では無かったので、仙台に来て本当に驚きました。さすが初売り発祥の地「仙台」です!

 

 

続いてはCOLORのメンバーに調査!みんな何を買ったのでしょうか!?


【もっちー】

カバンと財布と本を買いました!
カバンと財布は少々値が張りましたが、丈夫で長く使えそうなものが欲しかったので購入しました。とても使い勝手がよく、これからの相棒になりそうです!◎

2020年は新たな気持ちで、今まで読んだことのない三島由紀夫を読むことに。これから読み進めていくのが楽しみです!

三島由紀夫の本。渋い!私も本が大好きなので是非読んでみたいと思いました!
新年はやはり新しいことにチャレンジするには、良いタイミングですよね。私も何か始めたいです!!

 


【みーたん】

プリーツスカートと黒のニットを「GU仙台イービーンズ店」で買いました!最近は大人っぽいコーデをしたくて、年始のバーゲンで安くなっていたので思い切って買っちゃいました。他にも「JEANASIS S-PAL仙台店」でVネックニット、ネックレスなどなどいっぱい買いました(笑)!

めっちゃお気に入りです!!

みーたんお買い物上手!初売り・年始は、かわいいお洋服たちがお得に買える夢のような期間ですよね~!

 


【すぎちゃん】

就活用として、「無印良品」でノートとルーズリーフを買いました。
今までスケジュール帳や元々持っていたノートにメモしていたのですが、お気に入りの無印良品で買いそろえることによって、やる気がアップしました!就活頑張ります~!!

お気に入りのものにすると就活のやる気もでるし、リフレッシュにもなりますよね!すぎちゃん就活頑張れ!私も頑張るぞ…!

 

 

【ツナ】

「古着屋Utah」の福袋を12月から予約して購入しました!あとは、ずっと欲しいと思っていたハーフカメラに出会えたので年始に買ってしまいました!!

古着めちゃくちゃかわいい!人気の福袋は事前予約が多いので、12月中から準備が必要ですね!

私は予約が終わっていて買えなかったこともしばしばです(笑)。

 

 

【いかちゃん】

ヘアオイル、化粧品、導入乳液を買いました!
20代を超えてから肌荒れがひどくなってしまい、新年は自分磨きに力を入れたい!と思い、自己投資しました!
IPSA、ALBIONどちらも「仙台三越店」で購入しました~!

自分磨きめちゃくちゃ大切ですよね。新年とともに日常の「いつも」を見直して、身の回りのものを新調するのも良いかもしれません!!

 

 

いかがでしたでしょうか~!


みなさん初売り・年始のセールを上手く使っていつもよりお得に購入したり、新年だからこそ心を入れ替えて大きな買い物をしていましたね!!
まどちんは毎年思います。初売りって楽しい!!


「今年はいけなかった」という方も、来年はぜひ仙台の文化『初売り』に足を運んでみてくださいね。
新年とともに、多くの人が賑わう仙台の街の様子はとても素敵でした。☆ミ

素晴らしい文化です!2020年もよい1年にしていきましょう~~!

 


Write:まどちん