「大学生は忙しい?!」そんな疑問に答えます!仙台のリアル大学生の1日大公開!! | COLORweb学生編集部

「大学生は忙しい?!」そんな疑問に答えます!仙台のリアル大学生の1日大公開!!

 
こんにちは!!みさみさです。

大学1年生の皆さん、
夢のキャンパスライフ、楽しんでしますか?キラキラ
 
入学前は、
「大学生は、とにかく時間に余裕があってたくさん好きなことに打ち込める!!
たっくさん遊んじゃおう!」
なんて思っていたのに、
 
入学後は、
「時間割は考えないといけないし、授業は90分だし、全休なんてないし、
一人暮らしだと、家事もしなくちゃいけないし、
「あ、あれ??大学生って、もっと自由で時間に余裕があって楽しいはずじゃ…。
どうしてこんなに忙しいのーーーー!!!
なんて思った方、多いと思います。
 
確かに、大学生って意外と忙しいんです。
 
でも、皆さんご安心ください。ニコニコ
先輩方はちゃんと、充実したキャンパスライフを送っていますよキラキラ
 
今回は仙台の大学に通う、2年生~4年生の先輩3人が、どんな月曜日を過ごしているのか1日のスケジュールを大公開しちゃいます!
 
4年間もある大学生活を充実させるために、ぜひ参考にしてくださいね!

それではさっそくどうぞ!
 
仙台白百合女子大学 2年 そのちゃんの月曜日。
 
夜桜を観に行った時の写真がこちらっ!

こんな写真が撮れたら、インスタで自慢したくなっちゃいますね!

高校生の時よりも、帰宅時間が遅くなることもあります。
行動時間が長くなるのは大学生の特権です😊
 
そのちゃんには、次の質問に答えていただきました!!
 
Q1,時間割を組むうえで裏技があれば教えてください。
A,必修科目と選択科目が同じものになっている場合は、絶対に履修するようにしています。
 
Q2,空きコマはありますか?ある場合は何をして過ごしていますか?
A,学校内で映画鑑賞できる場所があるので、そこで映画を観ることが多いです。
 
空きコマで映画鑑賞なんて!憧れちゃいます✨
大学には様々な施設があるので上手に活用するのも、キャンパスライフを充実させる手段の一つです!
 
続いて東北学院大学3年生のすぎちゃんの月曜日を見てみましょう!!👀
 
 
 
すぎちゃんはキャンパスライフを送る上でいくつかポイントがあるそうなんです!

①朝が苦手なため、なるべく1限のない時間割を作っている。
②アルバイト前にバタバタしてしまうのを避けるために、いったん帰宅できるようなシフトを組む
③いつも占いは欠かさずチェック!
 
みさみさも、すぎちゃん同様、アルバイトはいったん帰宅できるシフトを組むようにしています。時間に追われるのが苦手な人は、いったん帰宅して一息つく時間を意識的に作るのがオススメです。

大学生は、学校以外にもアルバイトやサークル活動など、様々な場所での活動が多くなります。時間管理は自主的に行わなければいけないので、自分に合った時間の使い方で生活するのが大切です!
 
すぎちゃんにも、質問してみました!!
Q1,大学3年生になって学習面、生活面で変わったところはどこですか?
A,学習面でいうと、時間割がほとんど専門科目の授業になりました。それから、1,2年生の時に比べたら授業数も減りました!
生活面に関しては、就職活動でお金がかかると聞いたので、節約を心がけるようになりました!
 
Q2,学校で楽しいなと思うことを教えてください。
A,友達とおしゃべりすることやご飯を食べることです!
 
Q3,残りの学生生活でやりたいことを教えてください!
A,資格を取りたいと思います!
あと、一人旅をしたいです。海外旅行もチャレンジしてみたいと思っています!
 
すぎちゃんはなんと3年生の春から就職活動のことを考えて節約をしているなんて、尊敬します!!

学年が上がっていくにつれて、自分の学びたい分野の授業が多くなるので、勉強にもより意欲が増してくるかも…!?
 
そして最後は、わたくし東北学院大学4年のみさみさが、とある月曜日をご紹介します。
 
「え、学校はないの…??」
と思われた方もいるかもしれません。

4年生になると、卒業単位はほとんど履修し終えて、「ゼミしか授業がない!」という学生が多くいます。
私も前期はゼミのみのため、授業は週に1度しかありません!
 
ゼミの様子をちょこっと紹介します。
写真はゼミの研究室です。授業になると活発に意見が飛び合います。先生と学生との距離が近いからこそ、たくさん発言できる楽しいゼミです。

「4年生は週に1度しか学校がないのか…。それじゃあたくさん遊べそう!」と思った方、そんなことありませんよ!

Q1,学校がない日は何をして過ごしているの?
A,今は絶賛就職活動中のため、説明会に行ったり、面接に行ったり、履歴書を書いたりと遊んでばかりではありません(笑)!私は、面接練習や履歴書添削のため、学校には週3回くらい通っています。
 
Q2,やり残したと思うことは?
A,アルバイトや資格取得など、やり残したことはたくさんあります!
アルバイトに関しては、様々な業界業種を学べる機会は学生のうちだけだと感じたので、お花屋さんやカフェ店員など様々なことにチャレンジしてみたかったです!資格も、時間がある就職活動前に取得したかったと思います。履歴書の資格の欄がスカスカなのは悲しいので…。
 
Q3,大学1年生にアドバイスを!
A,積極的にとにかくなんでもチャレンジ!!!
 
 
1年生の皆さん、いかがでしたか?
キラキラしたキャンパスライフを想像できたでしょうか?
 
大学生は、高校生までとは異なり、いい意味でも悪い意味でも「自由」です。
時間がある今だからこそ、受け身でいてはただぼんやりと時間が過ぎてしまうだけです。
やりたいことはもちろん、大変なことにも進んで挑戦しましょう!グッ

人生一度きり!悔いのない学生生活を😊
 
 
 
Write:みさみさ、すぎちゃん、その
Photo:みさみさ、その