【告知あり】仙台宮城の学生たち!COLORメンバーになりませんか??
みなさんこんにちは!
あーちゃんです。
 
進学先が決まった高校生の皆さん,本当におめでとうございます。
 
これから迎える新しい生活に胸を躍らせていることでしょう。
今日は皆さんの学生生活をより楽しく充実したものにできるCOLORweb学生編集部の活動をご案内します。
また、学生生活にちょっぴり物足りなさを感じている皆さんにも朗報です!
 
COLORweb編集部のスローガンは「仙台・宮城ライフをカラフルに!」です。
 
今回はアピールポイントを3つに分けて解説していきます!
 
① 様々な学校の学生との接点が持てる
② 宮城や仙台について学びを深められる
③ 自分の興味を形にできる
 
 
最後までご覧いただき、COLORweb学生編集部に興味を持ってもらえたら嬉しいです!
 
 
① 様々な学校の学生との接点が持てる
 
私たちは、現在15人のメンバーで活動しています。
記事案の企画や、今後の取材活動などについて、
毎週火曜日の19時から1時間半ほどミーティングを行っています。
 
このサークルに所属しているのは県内の大学生や専門学校生、高校生まで、
・東北学院大学
・宮城学院大学
・東北福祉大学
・東北工業大学
など、学校も学年も実に様々です。
 
普段はなかなか接点を持つ機会のない、色々な学校の人と繋がりを待てることも魅力の一つ!

あーちゃんです。
進学先が決まった高校生の皆さん,本当におめでとうございます。
これから迎える新しい生活に胸を躍らせていることでしょう。
今日は皆さんの学生生活をより楽しく充実したものにできるCOLORweb学生編集部の活動をご案内します。
また、学生生活にちょっぴり物足りなさを感じている皆さんにも朗報です!
COLORweb編集部のスローガンは「仙台・宮城ライフをカラフルに!」です。
今回はアピールポイントを3つに分けて解説していきます!
① 様々な学校の学生との接点が持てる
② 宮城や仙台について学びを深められる
③ 自分の興味を形にできる
最後までご覧いただき、COLORweb学生編集部に興味を持ってもらえたら嬉しいです!
① 様々な学校の学生との接点が持てる
私たちは、現在15人のメンバーで活動しています。
記事案の企画や、今後の取材活動などについて、
毎週火曜日の19時から1時間半ほどミーティングを行っています。
このサークルに所属しているのは県内の大学生や専門学校生、高校生まで、
・東北学院大学
・宮城学院大学
・東北福祉大学
・東北工業大学
など、学校も学年も実に様々です。
普段はなかなか接点を持つ機会のない、色々な学校の人と繋がりを待てることも魅力の一つ!

これは、ある日のミーティング時のオフショットです。
3年生のあーちゃんとみのりん。
2年生のすぎちゃんと、りょっちです。
こんな感じで、学年問わずメンバーみんな仲良しです(^^♪
写真には写っていませんが4人の男子メンバーも活動していますよ!

そしてこの写真は、昨年インスタグラム界を席巻した(笑)「おしゃピク」に挑戦した時の写真です。
定期的に情報交換をして、自分たちで調べたりやってみたりして楽しく活動しています。
メンバー同士の交流が多い賑やかなサークルです。
② 宮城や仙台について学びを深められる
私たちは、宮城・仙台をフィールドとして、独自の目線で気になることを調査しています。
アーケードでのストリートスナップ撮影・来仙したアーティストへのインタビュー
お洒落なカフェ取材なども活発に行っています。
私たちが暮らす街の情報をいち早くキャッチし、発信していく…とても有意義で
楽しい活動です。
県内の様々な企業とタイアップする機会もあり、活動の幅は無限大です!
具体的には毎月、記事の内容を選定して、
毎週水曜日と土曜日に各担当がブログの更新をしています!
実際に私、ぴよも宮城の各地を回り、様々な企画に参加しています。
実際に書いた記事がこちらです!
いくつか載せていきますので是非ご覧ください!
2018.06.17
夏フェス参加者必見!ARABAKI ROCK FEST. 18 ファッションスナップ 第1弾
https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12382197238.html
→宮城のイベントを取材をしたり、スナップを撮影したり、
楽しみながら取材に取り組める環境が揃っています!
2018.08.12
海街ライド × COLORweb in 石巻エリア
https://ameblo.jp/colorweblog/entry-12397442011.html
→そしてこちらは石巻エリアのレンタルサイクルサービスを体験した時の記事です。
1日がかりで汗を流しながら撮影し、記事を書き上げた思い出の詰まった記事です。
そして、現在は、年に1回発行されるフリーペーパー「COLORwebマガジン」の制作にも携わっています。
企画からチャレンジすることもでき、本当にやりがいがありますよ。

こちらは、地下鉄駅に並んだフリーペーパーの冊子です!
現在は、更にパワーアップした新しい媒体の作成に向けて、
今後のフリーペーパーの形を検討中です。
③ 自分の興味を形にできる
例えば、カメラが好き!
アーティストに直接会って取材してみたい!
文章を書く力を身に付けたい!
たくさんの仲間を作りたい!など、
やりたいことがある人ならどなたでも大歓迎です。
1人ひとりが、自分のCOLORを発揮し、さまざまな企画を展開中です!
私たちと一緒に活動をしながら、新しい自分を発見してみませんか?
分からない点や、難しいところは、
「せんだいタウン情報machico」や「せんだいタウン情報S-style」の編集部の方々が
丁寧に教えてくださるので、安心して活動ができます。
実際のCOLORwebの雰囲気が知りたい!そう感じてくれた皆さん。
ぜひぜひミーティングに参加してみてください!
見学のみでも大歓迎です!
あなたの夢に近づくチャンスが必ずみつかります!
【お知らせ】
新生活がスタートし、慣れない日々が続いて大変ですよね。
しかし、ここで一番大切なのは新しいコミュニティづくりです!
COLORはいろいろな大学のメンバーが所属しているので自然と友達も増えます!
本日からTwitterでメンバーの自己紹介を行っていくので、是非チェックしてみてください☆
DMからの相談もお待ちしております!
新メンバー大募集!
宮城が好きでもっと魅力を発信したい方
宮城県の高校生、短大・専門学校生、大学生
編集や企画に興味がある方
カメラ、デザイン(グラフィック、Web)が好きな方
ぜひ、下記の応募フォームや、TwitterのDMへご連絡ください!
↓
https://machico.mu/form/542
Write あーちゃん
Photo COLORweb学生編集部
