納豆ってとっても奥が深い!【納豆イベント参加者募集中】
みなさんこんにちは!みさみさです。
私は現在大学の授業の一環で、
仙台市の各区中央市民センターでの講座企画を行っています!
この取り組みは今年の4月から行っていて、
毎週、授業内で試行錯誤を重ねました。
こんな感じで行っております。↓
夏休みには宮城野区中央市民センターへ約1週間、実習にも行きました!
そこで私たち、宮城野区中央市民センター班では、
「Miyagino 710 Café」を11月25日(日)11:00~13:30
一日限定OPENしちゃいます!!!
「え、なんで710?」
と思われた方いらっしゃると思います。
「710」実はこれ、「納豆」の語呂合わせなんです!!
納豆とカフェって…?
と、さらに?が浮かんだと思います。
実は宮城野区には、納豆に必要不可欠な納豆菌の製造が
おこなわれている場所があるんです!
その場所は宮城野区中央市民センターのすぐ近くの
宮城野納豆製造所です。
今回は、宮城の納豆製造所の代表取締役、三浦晴美様から
納豆や地域についてのとても素敵なお話をいただきます。
さらにさらに!
皆さんで納豆を用いた簡単アレンジ料理を作っていきたいと思います!
本当に楽ちんなので、お家で朝食にも作っていただけると思います!
栄養満点の納豆を使って、
食生活の改善のきっかけづくりをしちゃいましょう!
そしてなんと!!!
講話もあって、実際にお料理もして、
内容盛りだくさんの講座なのですが、
実は…参加費無料!!!!
一日限定なので、皆さんもぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳細はこちらです。↓
こちらからでもご応募可能です!
お申し込みフォーム
※申し込み締め切り:平成30年11月18日(日)
大学生になって、食生活が偏りがちな方、
自炊が面倒だなあと思っている方、
他大学や他世代の方と交流したいなと思っている方、
みなさんのご参加お待ちしております!
Write:みさみさ
Photo:東北学院大学の皆さん