カレンダープロジェクト 〜vol.4
夏から秋に、季節の変化を感じているさっちゃんです。
今回は、カレンダープロジェクト第4弾をお届けします!
いつもは2ヶ月ごとにお届けしていましたが、今回は3ヶ月分お届けします!
なんと今回で2018年分のカレンダーが終了してしまいます。
時の流れの速さを感じますね。
それでは早速、10月のカレンダーです。
10月といえば・・・ハロウィン!!
近年のハロウィンは仮装が大きなイベントですよね。
東京などの都心部に限らず、仙台でも仮装をしている人を見かけます。
そんな楽しいハロウィンをモチーフにして作ったカレンダーがこちら!!
黒と紫を基調に鮮やかな黄色とオレンジをアクセントとして使うことで、ハロウィンの不気味さと可愛らしさを表現してみました!
散りばめた星がお気に入りポイントです(^^)
今回もiPhone用を作成してみましたよ~。
いつもPC用は横長なのに対して、iPhone用は縦長なので配置に苦戦しますが、4回目ということもあり慣れてきたように思います(笑)。
そして次は11月!
11月はハロウィンとクリスマスという大きなイベントに囲まれているせいもあって、何をモチーフにしようかなぁと非常に悩みました。
そこで去年の11月は何をしていたかなと振り返り、ふと思いつきました!
11月は紅葉が見頃という素敵な時期じゃないか!!と。
夏に生い茂っていた爽やかな緑が、秋になるとこっくりとした深い色に色を変えていく様子は本当に美しくて見物ですよね!
有名なので知っている方も多いかと思いますが、個人的には松島にある円通院の紅葉のライトアップが、宮城の紅葉お勧めスポットです。
行ったことのない人は是非今年行ってみてください!本当に綺麗で感動します!!
そして、そんな紅葉の色をイメージしてできた11月のカレンダーはこちらです!
紅葉の色の移ろいと、11月へのワクワク感が詰まったカレンダーです。
私は秋が大好きなので、大好きな秋がきた!!という高揚感が爆発したものになったかなと思います(笑)。
同じように秋が好きだという方に気に入っていただけたら嬉しいなぁ(^^)
iPhone用はこちらです。
そして2018年最後、12月のカレンダーです!
12月は雪だるまのモチーフにしてみました!
年を重ねるごとに、雪が降ると、通学が大変だなと感じたり、寒くて外に出たくないなと面倒に思ったりすることが多くなってしまった気がします。
でも、幼い頃はかまくらが作りたいという夢があって、雪が積もるのを待ち遠しく思っていました!
友達とどうやって穴を掘るかとか、どうやって雪を固くするかとか一生懸命に計画まで立てていましたが、そこまでの大雪が降ることはなく、雪だるまで終わってしまうのが毎年の冬休みでした(笑)。
そんな雪遊びが楽しくて仕方なかった頃を思い返しながら作ったカレンダーがこちらです!
モコモコと優しく可愛らしい雪だるまにしてみました!
マシュマロみたいでお気に入りです。
iPhone用はこちらです。
是非みなさん使ってみてください♫
今回制作したもののダウンロードは全て以下のリンクよりどうぞ!
https://drive.google.com/drive/folders/19lPaFAekJURI2uFfa5rMjcBxYgd9NNbr?usp=sharing
いかがだったでしょうか?
2018年分のカレンダーを作り終え、嬉しいような寂しいような・・・(笑)。
さっちゃんにこんなものを作って欲しいというリクエストがあれば、いつでもお待ちしております!
Write & Design さっちゃん