素敵な冬休み Part2
みなさんこんにちは!
昨日に引き続き私、さっちゃんがCOLORメンバーの「冬休み一番の思い出」をご紹介します♫
まだ第1弾をご覧になっていない方は昨日掲載した記事もご覧ください!
第2弾まずは大学生ならではの思い出編
みっきー
私の冬休みの思い出は読書です。
といっても実はこれ、大学の課題なんです(笑)
普段読まないジャンルの小説ばかりだったのですが、面白くて一日中で読んでしまいました。
これをきっかけに読書熱が再熱したので、学生最後のこの一年はたくさん本を読もうと思います!
続いてどこかへ出かけて見た編
ぴよ
私ピヨの冬休み一番の思い出は、高校の部活のメンバー9人で秋保へ温泉旅行に行ったことです!!!
出会った16歳から4年、あっという間だったなと感じました(^^)
就職が決まったメンバーもいるので、全員で集まる機会は少なくなると思いますが、これからも人生の節目に、みんなに会いたいなと思う旅でした(^^)
あーちゃん
私の冬休みの思い出は新しいお店にたくさん行ったことです。
左上は北四番町で見つけた定食屋さんでのチキン南蛮。
すごいボリュームで味も◎
なんとこれで440円!
390円から定食があり、お昼時はサラリーマンや学生でいっぱいでした!
右上は大河原町に新しくできたO’s cafeのフレンチトーストです。
住宅街にあるカフェですが、雰囲気も良く、近くに住む方で賑わっていました!
左下はセブンフェリーチェで食べたカボチャのチーズフォンデュ!
なんと私、冬休みに3回もチーズフォンデュを食べました。
チーズ好きの私にとっては夢のような食べ物。
カボチャの中に入っているのでカボチャの果肉も楽しめてインスタ映えもするチーズフォンデュでした!
左下はcafe haven’t we metに行った時の一枚。
実はずっと行きたかったにもかかわらず、今回が初めてでした。
間接照明に照らされた店内で食べる名物のガトーショコラは最高でした。
私の冬休みは食べてばかりでした。
正月太りを改善すべく、今後は運動もやらなきゃ…と思っています…。
りっくん
冬休みに日本三景の1つの安芸の厳島に行ってきました。
日本三景を全て見ましたが私の中で順位をつけるとしたら
1位 厳島神社(広島)
2位 天橋立(京都)
3位 松島(宮城)(←地元なので控えめにしてみました。)
です。厳島神社は本当にオススメなので是非行って見てください!
なっちょ
私は冬休み中、二泊三日で関西へ行ってきました。
1日目は大阪!
食い倒れの街道頓堀で食べ歩きをしたり、ショッピングをしたりして過ごしました。本場のたこ焼きの美味しさに感動しました。
2日目は京都!
銀閣寺、祇園、清水寺へ行きました。日本の古風な雰囲気に癒され、のんびりとした時間を過ごしました。
また京都の名物である「生八ツ橋」や有名漬物店「大安」の漬物、そして「よーじや」のスキンケアグッズを購入し、ショッピングも満喫しました。
3日目も京都!
三十三間堂と嵐山へ行きました。三十三間堂の厳格な雰囲気には圧巻されました。
また嵐山は、「THE京都」と行った雰囲気で、食べ歩きもショッピングも長時間楽しむことができました。
この3日間で様々なことを感じ、美味しいものをたくさん食べ、心も体もリフレッシュすることができました。
またいつか関西へ行きたいです!
いかがだったでしょうか?
みんなそれぞれにいい思い出ができた冬休みだったようですね!
学生のみなさん、冬休みが終わり落胆している人もいるかもしれませんが、春休みはもうすぐそこ!
春休みの楽しい計画を立てながら、目の前に迫るテストに立ち向かいましょう!
みなさんにとって素敵な春休みになりますように♪
Photo & Write さっちゃん、みっきー、ぴよ、あーちゃん、りっくん、なっちょ