ハロウィンが近いので、誰でも一度は憧れる「アレ」をつくってみた。 | COLORweb学生編集部

ハロウィンが近いので、誰でも一度は憧れる「アレ」をつくってみた。

 
 
こんばんは。季節の流れの早さについていくのがやっとのもっちーです。もうそろそろ10月も終わりを迎えますね。早すぎる…。さて、10月といえば、ハロウィン!街に出ればあちこちがハロウィン仕様に飾られていて、心がワクワクしてきます。
そんなハロウィンにしてみたいこと。それは…
 
 
「おかしの家を作ってみた~~~い!」
 
 
壁も屋根もおかしでできた、おいしさいっぱい夢いっぱいのお家を、COLORメンバーで作ってみました。
まずはみんなで作戦会議。
「屋根はチョコがいい」
「やっぱ三角屋根だよね~」
「煙突があったほうがかわいいかも!」

夢がどんどん広がります。
 
▲理想

作戦も立ったところで、作ってみましょう。
 
材料はコチラ↓
 ・小枝
・ビスコ
・チョコ棒
・たけのこの里
・きのこの山
・板チョコ
・マーブルチョコ
・アポロ
・チョコペン
・ココアパウダー
・抹茶パウダー
・ホイップクリーム
・わたがし
※壁には、さっちゃんお手製のクッキー(とても美味しい)を使用しました。
 
「え!壁が崩れる!」
「庭にたけのこいっぱい生やしちゃおうっと」
「煙突どこに付けようかな…」
「こらっ!お菓子をつまみ食いしないのっ!」

様々なアクシデントを乗り越え、ついに完成…!
 
▲上から
なんとまぁメルヘンなお家でしょう。計画通り、チョコレートでできた三角屋根です。庭のカラフルなマーブルチョコレートがとてもかわいらしいですね。
 
 
▲横から
ちょっとはみ出た生クリームもいい味出してます。

 
▲正面から
なんということでしょう。煙突からはしっかり煙が出ているではありませんか。意外と芸が細かいです。
 
この後、メンバーでおいしくすべていただきました。

注意しなければならないのは、各パーツの接着をホイップクリームでしっかり行うことです。途中で崩れてしまった…なんてことになったら台無しですからね。
みんなでワイワイ楽しく盛り上がれるので、お友達と作ってみるのもオススメです。インスタ映えも狙えるかもしれませんね。
 
 
Writer:もっちー
Photo:りっくん