ぶらり旅~阿武隈急行線編~
みなさんこんにちは。今回は、ぶらり旅の第2弾目!
阿武隈急行線の楽しみ方をたかみーともっちーがご紹介します。
阿武隈急行線って?
阿武隈急行線は、福島県福島市の福島駅から宮城県柴田郡柴田町の槻木駅までを走る、阿武隈急行が運営する鉄道路線です。電車内の椅子はふかふかでとても乗り心地が良いです。
地元では、「あぶきゅう」の愛称で親しまれています。
阿武隈急行線には、「兜」、「あぶくま」などかっこいい名前の駅名がたくさんありました。その中で今回、私たちが選んだのは…
「やながわ希望の森公園前」です。
希望の森という名前に引かれ、下車してみることに。
駅に降りると、猫が私たちを出迎えてくれました。
ここからは、もっちーと一緒にデートをしている感覚で見てもらえたらと思います。
「あっついね~、天気いいね~。」とたわいない話をしながら、爽やかな田園風景の中を進んでいきます。
と、ここで。「農家レストラン 産業伝承館」を発見!
しかしまだお腹がすいていなかった二人は、ここでお昼を食べることだけを決め、通り過ぎます。
やながわ希望の森公園に到着!
公園にはハイキングコースもあり、良い景色に囲まれて過ごすことができます。
はしゃぎだす、もっちー。おいていかれる、たかみー。
大きい公園に来たので、やってみたかったことを。
それは、「もっちーをさがせ!」!!!!
みなさんは、どこにもっちーがいるか分かりますか?
正解は、ここです!
意外と難しいですね。
そのあとも、はしゃぎ続けるもっちー。
たくさん遊んで、おなかがすき、戻ってきました、「農家レストラン 産業伝承館」。
素敵な景色を眺めながらそばを堪能。
風が程よく吹いていて、とても過ごしやすかったです。
SLに乗りたかった二人でしたが、平日は運航していないため、断念。
設置されているパネルに顔だけはめて満足しました。
帰りは少し疲れていましたが、こんな写真を撮影。
「もっちーの車窓から」
いかがだったでしょうか。人生初の阿武隈急行。ふかふかな椅子よし!景色よし!食べ物よし!とにかく楽しいです。
みなさんもぜひ、阿武隈急行の旅を楽しんでみてください!
Write・Photoたかみー