今日は何の日?~法の日~
皆さんこんばんは!夏休みが終わりなかなか学校に慣れないやっちゃんです。(笑)
今日から10月ですね!
今日は何の日?ということで、10月1日はなんと「法の日」なんです!
皆さんご存知でしたか??(私は初耳でした…)
ということで、法に詳しい大学生といえば・・・法学部の方々ですよね!
今日は、先日行った東北大学法学部模擬裁判実行委員会へのインタビューをお届けしたいと思います!!!
今回東北大学法学部模擬裁判実行委員会略して「もぎさい」のメンバーから、インタビューに答えてくれたのはこのお二方!
委員長の藤原研吾さん(右)
シナリオ担当の進藤大さん(左)
COLORメンバーから参加したのはかりん、ななみん、たかみー、やっちゃん、みっきーの5人!スーツのお二人を目の前に少し緊張気味。自己紹介を終え、早速インタビュースタート!!!
C:活動内容を教えてください!
藤:東北大学法学部模擬裁判実行委員会では、毎年秋に東北大学内の萩ホール(創立100周年記念会館)で模擬裁判の講演を行っています。今年65年目を迎える歴史ある団体で、劇のキャストや脚本、広報など全て私たち学生の手で行っています。
東北大学法学部の1~3年生約60名で活動しています。活動理念として、法学部生の視点から、普段ニュースや新聞などで取り上げられている社会問題を一つテーマに挙げ、それに関する裁判劇を行うことによって見にきていただいた市民の皆さんに「法と社会の関わり」について知っていただき、考えてもらうきっかけになればと思って活動しています。今年の公演では「介護」について取り上げます。
C:なぜ今年の公演テーマを「介護」にしたのですか?
藤:少子高齢化が進み、2025年には日本の人口の30%が75歳以上になると言われています。それを支えていかなければならないのは私たちの世代であり、決して遠くの問題ではありません。それ以外にも介護の担い手や財源の不足や在宅介護者が一人だけで介護しているなど多くの問題があります。そのような「社会問題」と社会のニーズに合わせて改正されていく介護保険制度などの「法制度」の関わりについて考えていただくきっかけにしてもらうために介護というテーマを取り上げました。
C:シナリオ制作はどのように進めているのですか?
進:裁判劇なので、実際にあった判例から話の大筋を持ってきています。今年はある介護殺人事件を大筋に台本をつくっていて、そこに様々な事件の内容を付け加えて、さらにキャラクターの設定や、細かなシーンの役割分担を決め、最後に全体的な流れを決めて、一つひとつセリフを起こしていくという流れです。これを1年かけて完成までもっていっています。
C:それのシナリオ執筆は、脚本制作班4人で進めているんですか?
進:そうですね。シナリオ執筆自体は法廷シーンと非法廷シーンで2人ずつに分けて担当しています。4人で書いているので、劇中人物の設定のすり合わせをするのに苦労しています。また、自分たちの思想を発表する団体ではなくあくまで現実を伝える裁判劇なので、主観的に介護を捉え個人の主張となってしまわないように注意しています。
C:もぎさいでのやりがいを教えてください!
進:1年間自分が担当してきたシナリオを2日間で約1000人のお客様に見てもらって、それについて考えてもらうということと、大人の方々に助けられてこういった活動が出来ているということに感謝していますし、そこにやりがいを感じています。
藤:2日間で約1000人の人に見にきてもらい、多くの方々と関われるということは人生の中でなかなかないことだと思っています。もぎさい全員で1年間かけて同じ目標に向かって作品を作っていくというところにやりがいを感じます。
C:最後にこの記事を読んでくださっている方々にメッセージをお願いします!
藤:模擬裁判という名前でやっているので、身構えてしまう方も多いと思うのですが、軽い気持ちで来ていただいて大丈夫です!(笑)少しでも興味があれば足を運んでいただいて、そこから法や制度について考えるきっかけになればと思っています。
もぎさいの藤原さん、進藤さんありがとうございました!
最初は緊張しながらのインタビューでしたが、私自身も法律や制度に興味を持つきっかけになりました!
最後に全員で法学部風の写真も撮りました♪(笑)
この記事を読んで少しでも興味を持った方は、ぜひ今年の講演を観に行ってみてはいかがでしょうか?
詳細はコチラ↓
期日:平成28年11月12日(土)、13日(日)
開場:13:00 開演:13:30
場所:東北大学百周年記念会館 川内萩ホール
入場料:前売り300円(当日400円)・高校生以下無料
チケットはHPからも予約できます。
HP:http://tohokumogisai.jimdo.com/
QRコード
~おまけ~
みんなで考えている風のポーズ(笑)
―COLORwebメンバー募集中
現在COLOR学生編集部では一緒に活動するメンバーを募集しています。
取材・編集・企画・ファッション・音楽・食べ物、いろんなことに興味がある人、
新しいことに挑戦したい人、楽しいことがしたい人、大歓迎です!!
どんな活動をしているのか、少しでも興味を持ったら気軽に連絡してくださいね!
メンバー一同お待ちしています!
https://machico.mu/general_apply/123
write:やっちゃん
photo:勝又さん