そうだ、島に行こうin大島
皆さんこんばんは!9月に入り、夏休みもあと数日という方や、既に学校が始まった方もいらっしゃいますね。
夏休み、いい思い出を作れましたでしょうか?
私かりんはというと、8月29,30日にバイト先の人たち+オーナーさんの家族と気仙沼大島へ旅行に行ってきました!
私は旅行するまで大島という場所を知らなかったのですが、大島は東北地方最大の有人島!自然豊かで、名所がたくさんあり、休暇村の一つでもあります。
旅行前日となり、ニュースを見たり、そわそわ。。。その理由は、、
台風!!
29、30日と旅行とかぶる日程で、東北地方に台風が初上陸するというのです!
ずっと楽しみにしていたので、奇跡が起きてくれと旅行メンバーでひたすら祈り続けました。。。
いよいよ旅行当日になり、仙台の街は小雨。風もそんなに強くなく、決行!!
仙台市内から車で3時間、気仙沼に到着。
旅行の計画では二日間大島に滞在する予定でした。
フェリーで大島に向かおうと切符売り場に向かうと、30日の日中に気仙沼に台風が上陸するため帰りのフェリーが出ないという噂が、、
悩んだ結果、日帰りでバーベキューをしに大島に行こう!という結論に至りました。
フェリーに乗ると台風のせいもあって風がすさまじい、、!!
小学生以来のフェリーだったので、爆風でしたがテンションが上がりました!
海を眺めていると大島が見えてきました。
初めての島。遠くから見ると島は本島から離れた緑の物体で、あそこに3000人も住んでいるのかと思うと、日本じゃない違う国に来たような不思議な気持ちになりました。
大島到着!
休暇村と書かれた看板を持った人がお出迎え。
到着時刻14:30。気仙沼へ帰るフェリーの最終出発時刻18:00。
大島キャンプ場に着き、小雨の中、約3時間の中で準備、食べる、片付けをする高速バーベキュー!
皆で協力してバーベキューの準備をしたら30分で完了しました!
ここで食材の調理風景と感想コーナー!
① お肉
このお肉が、、、
こうなりました!!
なんて贅沢、、、!!
厚みがあって、ひとつ食べただけでボリュームが!とっても美味しかったです!
② とうもろこし
このとうもろこし「嶽きみ」というブランドのとうもろこしなんです。
食べてみるとまるでスイーツのように甘く、生クリームを食べているかのよう!笑
バイト先のオーナーさんのお父さん手作りの秘伝のタレをかけて食べる焼きトウモロコシは絶品でした。私は3本も食べてしまいました!笑
③ ホタテ
バーベキューじゃないとめったに食べない1個まるごとホタテ!
味は、、、美味しすぎてため息が出ました。笑
こちらも秘伝のタレをかけて。あぁ贅沢、、、
美味しいものと会話。
楽しい時間もあっという間に過ぎ、フェリーに乗る時間が。。。
さみしさに後ろ髪引かれつつも大島を後にしました。
帰りのフェリーでかもめにえさやりもしました。
私はというと、怖くてえさを手に持ってカモメにあげることが出来ず、えさを海に投げていました。。。
帰りのフェリーではほとんどの時間カモメを眺めてはえさをやっていました!笑
そして気仙沼に到着。そのまま気仙沼のホテルに泊まり、30日は台風による大雨とのことで、午前中に気仙沼を後にしました。
噂通り30日の大島行きのフェリーは欠航になっていました。
大島にもうちょっといたかったけれど、天気はどうしようもなくて、何があるかわからないのが旅行。
何があるかわからないから旅行は楽しいー!
2016年夏の最後の旅行。今年の夏もいい思い出ができました。
writer:かりん
photo:かりん