そうだ、水族館に行こう | COLORweb学生編集部

そうだ、水族館に行こう

こんばんは!もっちーです!太陽がサンサン輝く日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は毎日扇風機の前から離れられない日々が続いております。

「どこか涼しい気分になれる場所に行きた~い!」
そう考えて向かったのは…
仙台うみの杜水族館


 
先月7月1日にオープン1周年を迎えた仙台うみの杜水族館ですが、私は初めて訪れました!
入館料は大人2,100円中高生1,600円小学生1,100円です。
入館料2回分(大人4,200円中高生3,200円小学生2,200円)の料金で1年間何回でも利用できる年間パスポートもあります。お得ですね♪


どの生き物たちも魅力的ですが、その中でも私イチオシの展示を3つご紹介します。


マボヤのもり

最初に七夕飾りのようなマボヤがお出迎えしてくれます。インパクト大!
伝わるでしょうか?頭上に広がるマボヤの数々!

 


マボヤのもりを抜けた先にある いのちきらめく うみ
巨大な水槽が目の前に!屋根が無い構造になっているので、太陽の光がそのまま降り注ぎ、生き物たちがキラキラしていて本当に綺麗ですよ!




そして3つ目は クラゲのいやし
写真はミズクラゲです。ふわふわしていて、見ているだけでとても穏やかな気持ちになりました。
ほかの種類のクラゲも展示されていて、まさに癒しの空間。外の暑さを忘れてうっとりしちゃいます。




いかがでしたか?仙台うみの杜水族館の魅力は伝わったでしょうか。
開業1周年を記念して特別イベントも開催しているので是非チェックしてみてくださいね。
仙台うみの杜水族館HPはコチラ
http://www.uminomori.jp/umino/



最後にCOLORweb学生編集部からお知らせです。
ただ今、新たなCOLORメンバーを募集しています。
COLORwebを一緒に作り上げていきませんか?
写真や音楽、オシャレが好きな人、気になるお店に行って取材をしてみたい人、雑誌の編集やデザインしてみたい人など誰でも大歓迎です!
見学してみたいという方は、気軽に声をかけていただけると嬉しいです!

こちらの応募フォームからご応募お願いします!
https://machico.mu/general_apply/123 

writer:もっちー
photo:もっちー
   あーちゃん